2: :2017/12/11(月) 17:08:58.50 ID:
普通まともに筋トレやってたら食欲なくなるだろ
3: :2017/12/11(月) 17:09:13.23 ID:
うるせえプロテイン飲め
4: :2017/12/11(月) 17:09:24.77 ID:
筋トレした後に胃腸の働きが悪くなってるから消化にも悪い
5: :2017/12/11(月) 17:09:30.74 ID:
プロテインでおけ
6: :2017/12/11(月) 17:09:35.31 ID:
肉体労働したあとコンビニ弁当の肉食ってるだろ
7: :2017/12/11(月) 17:09:57.41 ID:
野球部員とかなんなんだよな笑
21: :2017/12/11(月) 17:15:18.34 ID:
>>7
今はトレーニング後に即捕食したりプロテイン飲むチーム多いで
今はトレーニング後に即捕食したりプロテイン飲むチーム多いで
36: :2017/12/11(月) 17:20:31.38 ID:
>>21
何捕まえるんや
何捕まえるんや
8: :2017/12/11(月) 17:10:22.18 ID:
筋トレで脳とか筋肉が働いて胃腸は働かない状態になってるのに食うとかアホだろ
9: :2017/12/11(月) 17:10:24.74 ID:
そうした方が付きやすいって話やないの
14: :2017/12/11(月) 17:12:02.66 ID:
>>9
それも嘘なんだが
それも嘘なんだが
26: :2017/12/11(月) 17:17:13.20 ID:
>>14
ソースは?
ソースは?
10: :2017/12/11(月) 17:10:56.56 ID:
いやもうゴールデンタイムは過去の理論やで
ちゃんと食ってれば何時間あとでも問題なし
ちゃんと食ってれば何時間あとでも問題なし
11: :2017/12/11(月) 17:11:16.64 ID:
このスレタイだと本文は30分以内に食えって話にならなきゃいかんで
12: :2017/12/11(月) 17:11:26.09 ID:
当たり前やん
13: :2017/12/11(月) 17:11:48.80 ID:
すぐにタンパク質取ろうがあとでタンパク質取ろうが結局は筋肉つける効果は同じって研究結果もあるしな
30分以内とか言って必死にプロテイン飲んでる奴はバカ
30分以内とか言って必死にプロテイン飲んでる奴はバカ
15: :2017/12/11(月) 17:12:08.52 ID:
プロテインぶっこんでいけ
16: :2017/12/11(月) 17:12:32.03 ID:
空腹時に筋トレするのよくないのはほんとなん?
17: :2017/12/11(月) 17:13:24.90 ID:
>>16
せやで
せやで
18: :2017/12/11(月) 17:13:53.99 ID:
>>16
食後3時間ぐらいがベストらしい
食後3時間ぐらいがベストらしい
19: :2017/12/11(月) 17:13:57.60 ID:
>>16
力でなくね?
力でなくね?
20: :2017/12/11(月) 17:14:34.84 ID:
>>16
これはガチやろ
筋肉落ちそう
これはガチやろ
筋肉落ちそう
23: :2017/12/11(月) 17:15:56.80 ID:
>>16
有酸素運動ならおk
有酸素運動ならおk
27: :2017/12/11(月) 17:17:40.59 ID:
>>16
減量中なら別に良いけど増量中ならありえない
減量中なら別に良いけど増量中ならありえない
28: :2017/12/11(月) 17:17:47.38 ID:
>>16
筋肉を分解してエネルギーをひねり出すらしいからな
筋肉を分解してエネルギーをひねり出すらしいからな
29: :2017/12/11(月) 17:18:23.16 ID:
>>28
それは心拍数次第
それは心拍数次第
22: :2017/12/11(月) 17:15:55.71 ID:
効率の話しちゃうの
24: :2017/12/11(月) 17:16:22.99 ID:
ソース、なし!w
25: :2017/12/11(月) 17:16:40.65 ID:
ジムのことで質問したいことがあるんやけどええか?
30: :2017/12/11(月) 17:18:30.12 ID:
人間は常にアナボリックとカタボリックをしている
一日トータルでアナ>カタになれば筋肉はつく
はず
一日トータルでアナ>カタになれば筋肉はつく
はず
31: :2017/12/11(月) 17:18:34.16 ID:
4時間以内ならオーケーって言ってたぞ
ソースはカトちゃん
ソースはカトちゃん
32: :2017/12/11(月) 17:19:05.29 ID:
ヴィーガンの人らはどう説明すんの?
33: :2017/12/11(月) 17:19:21.27 ID:
食ってすぐ動いたら内臓痛めるだけやないか?時代変わり過ぎてもう良く分からんわ
34: :2017/12/11(月) 17:19:29.38 ID:
薬も食前食後も関係ない老人が忘れないように食後と書いてるだけだからそれと一緒だろ
35: :2017/12/11(月) 17:19:55.04 ID:
こういうの気にしなきゃいけないのはボディビル大会とかに出る予定のガチ勢やろ
一般人がちょっと鍛えるレベルならどうでもええわ
一般人がちょっと鍛えるレベルならどうでもええわ
37: :2017/12/11(月) 17:20:36.23 ID:
超回復って結局本当なの?
41: :2017/12/11(月) 17:21:17.00 ID:
>>37
むしろ回復中に筋トレしても破壊されるだけで意味ない
むしろ回復中に筋トレしても破壊されるだけで意味ない
38: :2017/12/11(月) 17:20:47.24 ID:
空腹時とかカタボリックなるだけやん
40: :2017/12/11(月) 17:21:14.59 ID:
これ実践してからめっちゃ体重増えたわ
42: :2017/12/11(月) 17:21:35.69 ID:
プロテイン飲んでりゃ余裕よ
本当は朝にタンパク質ちゃんと撮らないと痩せちゃうらしいけど
本当は朝にタンパク質ちゃんと撮らないと痩せちゃうらしいけど
43: :2017/12/11(月) 17:22:03.04 ID:
とりあえずデカくしたいならプロテインは勿論だが前後にカーボしっかり摂取しろよ
46: :2017/12/11(月) 17:23:20.83 ID:
心拍数によって異化の対象が変わるわけないやん
47: :2017/12/11(月) 17:24:34.66 ID:
あとマルチビタミンとフィッシュオイルはあった方がいい
ここ最近よくみるHMBはぶっちゃけ不要
BCAAあれば十分
ここ最近よくみるHMBはぶっちゃけ不要
BCAAあれば十分
コメント
コメント一覧
ゴツい奴山ほどいるぞ
コメントする