1: :2018/09/23(日) 22:19:31.99 ID:
ガイジすぎやろ
こいつらは筋トレを正当化することが目的だからそのための根拠しか集めてこない
結論ありきすぎるんだよ
こいつらは筋トレを正当化することが目的だからそのための根拠しか集めてこない
結論ありきすぎるんだよ
3: :2018/09/23(日) 22:20:05.25 ID:
ピチピチのシャツ着たキモガイジは道で笑われてるの自覚しろよ
12: :2018/09/23(日) 22:21:54.15 ID:
>>3
ピチピチはええけど乳首は浮かせないで
ピチピチはええけど乳首は浮かせないで
38: :2018/09/23(日) 22:25:50.86 ID:
>>12
乳首浮かん方法あるんか?
乳首浮かん方法あるんか?
54: :2018/09/23(日) 22:27:22.55 ID:
>>38
ユニクロのシームレスの肌色着ろ
ユニクロのシームレスの肌色着ろ
55: :2018/09/23(日) 22:27:28.75 ID:
>>38
ピチピチの服着ない
ピチピチの服着ない
4: :2018/09/23(日) 22:20:17.84 ID:
少なくとも俺がなりたい体型にとっては有酸素運動はいらないよ
9: :2018/09/23(日) 22:21:47.48 ID:
>>4
それってまさかボディビルダーみたいなきっしょい体型じゃないよな?
あれは競技のためにやってるから許されるだけで一般人の目線ではキモいから
それってまさかボディビルダーみたいなきっしょい体型じゃないよな?
あれは競技のためにやってるから許されるだけで一般人の目線ではキモいから
5: :2018/09/23(日) 22:20:47.27 ID:
特にチビのくせに鍛えてるやつはデブ女と変わらないくらい人権ない
31: :2018/09/23(日) 22:24:31.54 ID:
>>5
ぷろたんアンチ?
ぷろたんアンチ?
6: :2018/09/23(日) 22:20:56.95 ID:
ワイは有酸素必要なの分かってるんやけど走るの大嫌い民やからプールに逃げた
14: :2018/09/23(日) 22:22:17.57 ID:
>>6
効果はどうや?
やってみようか考えとる
効果はどうや?
やってみようか考えとる
7: :2018/09/23(日) 22:20:58.26 ID:
有酸素運動しないと他のスポーツで使い物にならんやん
13: :2018/09/23(日) 22:22:16.13 ID:
>>7
スポーツの持久力はスポーツで高めろよ
ロードレーサーじゃあるまいし
スポーツの持久力はスポーツで高めろよ
ロードレーサーじゃあるまいし
20: :2018/09/23(日) 22:23:17.88 ID:
>>13
プロじゃないんだから仕事しつつスポーツだけで体力作るのは不可能やろ
プロじゃないんだから仕事しつつスポーツだけで体力作るのは不可能やろ
22: :2018/09/23(日) 22:23:29.33 ID:
>>13
筋肉はなんのために鍛えるん?
ボディビルダーじゃあるまいし
筋肉はなんのために鍛えるん?
ボディビルダーじゃあるまいし
45: :2018/09/23(日) 22:26:50.93 ID:
>>22
スタイル維持
スタイル維持
25: :2018/09/23(日) 22:23:52.61 ID:
>>13
わいオリエンテーリング民、オリエンテーリングは1人じゃできんからやむを得ず普段は不整地走っとるで
わいオリエンテーリング民、オリエンテーリングは1人じゃできんからやむを得ず普段は不整地走っとるで
51: :2018/09/23(日) 22:27:04.03 ID:
>>25
トレイルランニングやんかっけーな
トレイルランニングやんかっけーな
8: :2018/09/23(日) 22:21:20.01 ID:
元々の体型によるよな
クソデブは有酸素運動した方がいいだろ
クソデブは有酸素運動した方がいいだろ
10: :2018/09/23(日) 22:21:47.89 ID:
有酸素運動とかつらいだけじゃん
修行僧かなんかか精神鍛錬か?
修行僧かなんかか精神鍛錬か?
15: :2018/09/23(日) 22:22:28.89 ID:
>>10
はいエアプ
セロトニンでて途中から気分良くなるんだよなぁ
はいエアプ
セロトニンでて途中から気分良くなるんだよなぁ
18: :2018/09/23(日) 22:22:50.40 ID:
>>10
ランナーズハイ経験したことないんか?
あれクッソ気持ちええよ
ランナーズハイ経験したことないんか?
あれクッソ気持ちええよ
11: :2018/09/23(日) 22:21:52.24 ID:
バイク漕いでりゃええのんか?
17: :2018/09/23(日) 22:22:45.03 ID:
筋肥大が目的なんだから有酸素なんてやってる暇あったら重り増やしてどうぞ
19: :2018/09/23(日) 22:23:07.90 ID:
逆やろ
有酸素は昔から良いものだと信奉してきたからその価値観を変えられないやつがエビデンス無視して屁理屈こねてるだけ
有酸素は昔から良いものだと信奉してきたからその価値観を変えられないやつがエビデンス無視して屁理屈こねてるだけ
36: :2018/09/23(日) 22:25:37.27 ID:
>>19
エビデンスどこや?
筋トレも有酸素も昔から良いものだと信奉されてるだろ
なんで有酸素だけ否定すると思う?
それは好きな筋トレだけして有酸素やらないことを正当化するためや
エビデンスどこや?
筋トレも有酸素も昔から良いものだと信奉されてるだろ
なんで有酸素だけ否定すると思う?
それは好きな筋トレだけして有酸素やらないことを正当化するためや
24: :2018/09/23(日) 22:23:46.99 ID:
???「走るなら風呂に入った方がマシ」
27: :2018/09/23(日) 22:24:10.85 ID:
>>24
風呂は最高の有酸素運動やな
風呂は最高の有酸素運動やな
42: :2018/09/23(日) 22:26:27.17 ID:
>>24
外から温めるのと内から温めるので全然違う
外から温めるのと内から温めるので全然違う
26: :2018/09/23(日) 22:24:01.39 ID:
心拍のキャパが低いならある程度はいるんやない?
わいは25kg×2のブルスク10回で心臓バクバクでインターバル5分は取らないとキツいからいるんじゃないかと思い始めてる
わいは25kg×2のブルスク10回で心臓バクバクでインターバル5分は取らないとキツいからいるんじゃないかと思い始めてる
28: :2018/09/23(日) 22:24:16.46 ID:
筋トレした方が有酸素より効率良くカロリー消費できるんだよなぁ
29: :2018/09/23(日) 22:24:25.41 ID:
目的次第やろお人形遊びマウントクソガイジ
30: :2018/09/23(日) 22:24:28.62 ID:
皮下脂肪って筋トレだけじゃ落ちんよな?
体脂肪減らしたいわ
体脂肪減らしたいわ
34: :2018/09/23(日) 22:25:00.97 ID:
>>30
それこそ運動じゃなくて食事の問題やで
それこそ運動じゃなくて食事の問題やで
35: :2018/09/23(日) 22:25:20.57 ID:
有酸素運動じゃでかい筋肉は付けられない
スポーツする分にはいいと思うよ有酸素
スポーツする分にはいいと思うよ有酸素
37: :2018/09/23(日) 22:25:43.97 ID:
細マッチョ目標なら有酸素は必須やろ
39: :2018/09/23(日) 22:25:56.27 ID:
ムキムキの人間が50m走っただけで息切れ起こしてたらダサいやん
47: :2018/09/23(日) 22:26:51.85 ID:
>>39
全力疾走すれば息切れくらいするだろ
全力疾走すれば息切れくらいするだろ
49: :2018/09/23(日) 22:26:57.61 ID:
>>39
スクワットやってれば多少の持久力はあるで
スクワットやってれば多少の持久力はあるで
40: :2018/09/23(日) 22:25:59.67 ID:
筋トレしてる人ってなんでデブばっかりなん?(笑)
46: :2018/09/23(日) 22:26:51.47 ID:
>>40
ランニングしてる奴はガリばっかやけどな(笑)
ランニングしてる奴はガリばっかやけどな(笑)
41: :2018/09/23(日) 22:26:16.37 ID:
痩せたいんやが休日3km走るだけでいけるかな
43: :2018/09/23(日) 22:26:30.09 ID:
ダイエット目的で走りはじめたけど今やつまみと酒飲むために走っとるもんや
44: :2018/09/23(日) 22:26:46.91 ID:
服の上からでもわかるような筋肉には有酸素不要
服脱ぐなら有酸素も有効やで
服脱ぐなら有酸素も有効やで
48: :2018/09/23(日) 22:26:55.99 ID:
バランス良くやればええやろ
気分転換にランニングは最高やで
気分転換にランニングは最高やで
50: :2018/09/23(日) 22:27:00.86 ID:
筋トレガイジってほんと何なんやろな
何を目的に筋トレしてるのか
何を目的に筋トレしてるのか
52: :2018/09/23(日) 22:27:09.82 ID:
ウ板とかでもやが筋トレ民ってなんでエビデンスって言うんや?
53: :2018/09/23(日) 22:27:14.14 ID:
心肺機能と毛細血管の強化の目的なら有酸素良いぞとビルダー教授の岡田さん言うてたぞ
56: :2018/09/23(日) 22:27:39.99 ID:
ワイ毎日5キロ走ってるけど精神修行としてやっとるで
ちな今年はまだ1日も休んでない
ちな今年はまだ1日も休んでない
57: :2018/09/23(日) 22:27:43.50 ID:
アンチドーピングの無縁で、採点基準も曖昧なボディビルが競技ってまじ?あんなのスポーツじゃなくて現代美術みたいなもんやで
コメント
コメント一覧 (3)
銃のない日本で少数のゾンビと戦うための肉体
道が狭くて車両で逃げるのが難しい日本で大勢のゾンビから逃走するための持久力
だから両方必要
そして、足をくじいた大切な人を背負い、降り注ぐ雷から逃れる持久力。
両方必要だ。
コメントする