ワイ、筋トレを始めるも体の構造上ベンチプレス45kgが限界 2018年10月08日 カテゴリ:胸筋 1: 風吹けば名無し:2018/10/07(日) 19:27:23.00 ID:THM6lE6Mr.net もともと両腕猿腕だったが、左腕を骨折し手術し普通腕に バーをまっすぐあげられないので常に右腕に負荷がかかった状態になる 【ワイ、筋トレを始めるも体の構造上ベンチプレス45kgが限界】の続きを読む タグ :ベンチプレス体の構造45キロ限界やり方筋トレ
大胸筋、大腿四頭筋、広背筋←これ全部見せ筋 2018年07月20日 カテゴリ:胸筋 1: 無記無記名:2018/07/12(木) 16:29:15.86 ID:Lfy62Nqd.net ・大胸筋 球技でも格闘技でも日常生活でも使わない筋肉で重りにしかならない ・大腿四頭筋 鍛えれば鍛えるほど足が遅くなり重りにしかならない ・広背筋 腕を引く動作なんて日常生活にほとんど無いし球技でも格闘技でも使わない 逆に使える筋肉 ・脊柱起立筋 体の軸になる重要な筋肉で球技でも格闘技でも必須で、鍛えると腰痛予防にもなる ・ハムストリング 格闘技や短距離走で顕著に機能を発揮する瞬発力のある筋肉 ・三角筋 鍛えることで肩こり予防になり球技でも格闘技でも使える筋肉 【大胸筋、大腿四頭筋、広背筋←これ全部見せ筋】の続きを読む タグ :大胸筋大腿四頭筋広背筋見せ筋使えない筋肉
着るだけで胸板が厚くなるインナー登場! 2018年07月12日 カテゴリ:胸筋 1: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/07/06(金) 13:00:27.92 ID:VVyebIz90●.net胸板が盛り上がって見えるインナー「Funkybod」 スーツの中に着れば誰でも007に 着るだけで胸板が厚く見える矯正インナー「Funkybod」の取り扱いがヴィレッジヴァンガードオンラインストアで始まりました。 「Funkybod」は一見するとただのインナーシャツのようですが、胸に特製のパットが入っており、着用すれば胸板が盛り上がっているように見えます。鍛えていなくても、スーツの下に着込めばジェームズ・ボンドや「キングスマン」のすご腕スパイのような着こなしができちゃうかも。 パットが入っている部分はシームレスに作られており、シャツの上から透けても分かりづらいようになっているので、ジャケットを脱いでも安心。普段の職場に着ていくだけでなく、コスプレするときやパーティの仮装などにも使えます。 インナーのデザインは「ノースリーブ」と「Tシャツ」の2種。さらにグレー、ブラック、ホワイトの3色から選べます。価格は8586円(税込)。発送予定は8月下旬となっています。 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/06/news035.html 【着るだけで胸板が厚くなるインナー登場!】の続きを読む タグ :Funkybod矯正インナー大胸筋胸板マッチョスーツ
最初ベンチプレス何kgが限界やった? 2018年03月16日 カテゴリ:胸筋 1: 風吹けば名無し:2018/03/13(火) 19:43:52.30 ID:Rja2mlhq0.net ほんで今は何kg? そこにたどり着くまでになんヶ月かかった? 【最初ベンチプレス何kgが限界やった?】の続きを読む タグ :ベンチプレス重量初心者限界筋トレ
腹筋ローラー買ったんだけど、前評判と違い余裕でできたんだが 2018年02月24日 カテゴリ:胸筋 2: 名無しさん@涙目です。:2018/02/21(水) 21:45:00.82 ID:yrWin2Qx0.net 膝浮かせば? 【腹筋ローラー買ったんだけど、前評判と違い余裕でできたんだが】の続きを読む タグ :腹筋ローラー負荷やり方膝立ちコロ