有能ダイエッターだけど生理止まって医者から怒られたんだが 2017年07月03日 カテゴリ:有酸素運動 1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2017/07/02(日) 15:15:07.34 ID:q4DXLjAt.net これって私が悪いの? 【有能ダイエッターだけど生理止まって医者から怒られたんだが】の続きを読む タグ :有酸素運動筋トレ生理ダイエット体重医者ドクターストップ
オ○ニーしたら男性ホルモンたくさん出るから筋肉ついて声も低くなるよ! 2016年08月15日 カテゴリ:筋トレやる気促進 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/12(金) 14:44:47.451 ID:JOzIUvz10.net オ○ニーした結果禿げて脂めっちゃ出る上に高い声で筋肉無いしついでにチビな俺は果たして何者なの 【オ○ニーしたら男性ホルモンたくさん出るから筋肉ついて声も低くなるよ!】の続きを読む タグ :自慰行為男性ホルモンハゲ医者真意
医者「プロテインはヤバい」 2016年07月25日 カテゴリ:サプリメント 1: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:09:49.53 ID:+KAvaZER.net 以下ソース 医者なんだけど、プロテインはヤバイ プロテインって、すんげータンパク質入ってるわけよ。 確かに効率がいい、腹持ちがいいからダイエット目的でっていう人いるだろう。 でもさ。タンパク質ってヤバいくらい腎臓に負担かけるんだよ。 まあ、俺もなんだけどさ。 腎臓病ってどのくらいの割合いると思う? 約10%(5%って説もある)。 10%って多すぎだろ!って思うかもしれないが、これにはちゃんと理由がある。 実は、CKDのグレード1~5って分類があって。グレード5が一番悪い。軽傷ならグレード1や2程度。グレード3くらいから治療介入。 つまり、グレード3以上とかじゃないとなかなか治療が始まらない。 グレード1や2の軽傷ってのも腎臓病扱いしている。 患者さんのeGFR(グレードを決定する数字)を見てるんだけど。結構60~80くらいが多い。60切ると造影剤を使ったCTなんかで制限が出たりする。 でも、このグレードはほぼ戻らないと言っても過言じゃない。 一回壊れた腎臓はもとには戻らない。 その戻らない腎臓を消費して俺たちは生きている。 高血圧、たんぱくは腎臓にダメージだ。 高血圧の最大のリスクはデブだ。 俺、後悔してるんだ。まだ30代前半なのに、eGFRが80(ステージ2は60~90)。 これからこの値はどんどん下がっていく。 怖い。これから何十年って本当に持つか。ビクビクしている。 若い時に筋トレだ格闘技のために体重増やすだプロテインだやりまくった。 やりまくったんだ。 腎臓君にダメージが行ってるっていっても、正直、戻るだろってイメージがあった。 年をとってから気を付ければいいと思っていた。 でも、違うんだよね。脳みそとかと同じで、戻らないんだ。 怖い。 怖すぎる。 ~~~~追記~~~ ブコメ「それ腎臓悪い奴の話だろ、普通の人には関係ない」→その通り。腎臓の悪い人が10%もいて、その人たちがプロテインとってたらヤバイよねって話。 普通の人が入院して食事を決めようってなっても、タンパク質制限しないし。 ブコメ 「脳みそが再生産する話も知らないのか」→再生産されるけど、年齢追うごとに消費速度上がる。だから見た目的にはどんどん消費されるのと変わらない。 海馬なんかも数か月で新しい海馬に変わるけど、消費速度も年齢とともに上がるからだんだん萎縮する。だからプラスマイナスでみたら消費されてるってのと同じ。 ブコメ「お前はとりすぎだろ」→ボディービルダーなんかの腎臓の値みたら低すぎてビビったことがある。俺も低かった。そのレベルの話だから一般人の話では確かにない。 医者は健康に関する勉強ができるメリットがあって、俺がヤバイことに気付いたってのが趣旨であって、一般論は特に書いたつもりない。 ブコメ「筋肉量多すぎるからCr高いのでは?」→それもあるかな?でもクレアチンとクレアチニンは全くの別物だし、クリアランスもまったくの別物。 めっちゃ体小さいおばあちゃんのeGFRが100超えてるとかよく見るし、関係はあるのかも。 【医者「プロテインはヤバい」】の続きを読む タグ :医者プロテイン腎臓影響根拠CKD