1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:46:54 ID:GsB
週4だとどういうメニューがいいんですか
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:47:30 ID:GsB
胸
背中
脚
肩
腕
腹
この6つに分けられるのは知ってる
背中
脚
肩
腕
腹
この6つに分けられるのは知ってる
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:47:39 ID:AeJ
とりあえず腕立て伏せ何回できる?
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:47:52 ID:GsB
>>3
連続だと30回くらい
連続だと30回くらい
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:48:39 ID:AeJ
>>5
100回できるようになったらまたスレ立ててもらえるかな
100回できるようになったらまたスレ立ててもらえるかな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)13:00:35 ID:Boa
>>7
100回なんてできたところでどうしたってことはレベルやろ
できるってことは負荷が足りてないし
100回なんてできたところでどうしたってことはレベルやろ
できるってことは負荷が足りてないし
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:47:44 ID:5QW
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:48:11 ID:GsB
>>4
ランニング10kmは膝壊す定期
ランニング10kmは膝壊す定期
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:48:48 ID:GsB
家にはダンベル10kgとプッシュアップバーはある
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:48:52 ID:YNz
SASUKE出たいんやろ?SASUKE出たいなら鍛えていい部分と鍛えすぎたらあかん部分あるから気をつけた方がいいで
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:49:04 ID:GsB
>>9
誰が出たいって言ったよ
誰が出たいって言ったよ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:49:20 ID:LZZ
スクワット60回
腕立て33×3回
腹筋50×2回
これやった後に1時間ほどウォーキングしとるで
腕立て33×3回
腹筋50×2回
これやった後に1時間ほどウォーキングしとるで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:53:53 ID:LZZ
>>11
これでよくね?背筋はダンベルで鍛えろ
これでよくね?背筋はダンベルで鍛えろ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:49:23 ID:e19
ボディビルダーになりたいんやろ?
まずはステロイドから勉強しよっか
まずはステロイドから勉強しよっか
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:49:33 ID:GsB
>>12
なりたくないです
なりたくないです
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:49:37 ID:AeJ
なるほどサスケに出るんか
なら相談に乗るわ
なら相談に乗るわ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:49:45 ID:GsB
>>14
出ないぞ
出ないぞ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:49:47 ID:xnb
昨日登山ニキか?
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:49:54 ID:GsB
>>16
ちゃう
ちゃう
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:50:14 ID:KtT
背中は夜公園行って懸垂やれば大体ok
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:50:23 ID:aKi
胸は?
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:50:39 ID:AeJ
サスケに出るなら筋肉つけすぎてらあかん
自重トレーニングを中心にやるんや
自重トレーニングを中心にやるんや
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:51:23 ID:GsB
>>20
だから出ないって
だから出ないって
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:51:11 ID:GsB
胸 腕立て伏せ
背 懸垂、ダンベルローイング
肩 ダンベルショルダープレス
腕 アームカール、フレンチプレス
脚 スクワット
腹 シットアップ
順当に行けばこんな感じか
背 懸垂、ダンベルローイング
肩 ダンベルショルダープレス
腕 アームカール、フレンチプレス
脚 スクワット
腹 シットアップ
順当に行けばこんな感じか
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:51:13 ID:alj
SASUKEに出るなら握力も要るよ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:51:55 ID:YNz
SASUKE出たいなら握力も大事やけど指力が大事や
クリフハンガーやバーティカルリミット突破するためには握力というより指で支える力が求められるんや
クリフハンガーやバーティカルリミット突破するためには握力というより指で支える力が求められるんや
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:51:57 ID:3N1
筋トレやるなら土方やればええやん
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:52:22 ID:GsB
サスケガイジしかいないのかこの板には
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:52:23 ID:AeJ
サスケに出るなら
ベンチプレスやり過ぎたらあかんで
ベンチプレスやり過ぎたらあかんで
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:52:59 ID:e19
サスケはドーピング検査ないからステロイド必須やで
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:53:14 ID:GsB
ええ加減しつこいと面白くないぞ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:53:35 ID:5M9
毎日腕立て伏せするだけでもけっこう変わってくるで
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:53:49 ID:GsB
>>30
筋肉痛辛そう
筋肉痛辛そう
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:54:53 ID:5M9
>>31
最近まで毎日100回してけど意外と筋肉痛はこんかったで
最近まで毎日100回してけど意外と筋肉痛はこんかったで
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:55:08 ID:GsB
>>36
じゃあ効果薄くない?
じゃあ効果薄くない?
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:56:56 ID:5M9
>>38
胸にちょっと凹凸が出てくる程度には筋肉つくで
胸にちょっと凹凸が出てくる程度には筋肉つくで
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:53:55 ID:KtT
はじめは上半身→下半身(+腹筋)→休み→上半身…っていうかんじでいいと思う
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:54:35 ID:GsB
>>33
上半身の日だけメニュー多くなるな
上半身の日だけメニュー多くなるな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:55:18 ID:KtT
>>35
じゃあ胸背中の日と肩腕の日でさらに分割するかな
じゃあ胸背中の日と肩腕の日でさらに分割するかな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:55:39 ID:GsB
>>39
胸背中の日が一番きつそうやね
胸背中の日が一番きつそうやね
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:54:15 ID:alj
筋トレ前後にちゃんとストレッチするんやで
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:55:00 ID:e19
そもそも腕立て三十回程度の負荷なら分割する必要ないやろ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:55:34 ID:B2A
部位ごとに分けるのは初心者だとおすすめしない
筋トレに慣れてきたやつならその部位を追い込むってことができるんだけど慣れてないと追い込むことがまず難しい
まずは引く筋肉と押す筋肉に分けるくらいでいいと思う
筋トレに慣れてきたやつならその部位を追い込むってことができるんだけど慣れてないと追い込むことがまず難しい
まずは引く筋肉と押す筋肉に分けるくらいでいいと思う
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:56:27 ID:alj
胸筋は1日休ませた方がええ
腹筋は連日でもOK
腹筋は連日でもOK
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:56:58 ID:GsB
一日1部位だと流石に少ないのかな
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:57:49 ID:5M9
こういうのは毎日続けられるのが重要やから少なくても良いと思うで
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:58:27 ID:alj
上半身+腹筋の日
下半身+腹筋の日
下半身+腹筋の日
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:59:20 ID:GsB
>>46
腹筋崩壊太郎になりそう
腹筋崩壊太郎になりそう
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)12:59:27 ID:Frg
週に一、二回の筋トレを3ヶ月くらい続けてきたけど頻度が少ないのか目に見えて変わったわけではないが少しずつ変わってきてるような気がするわ
おっぱいピクピクするようになってきたし
あんま最初から詰め込みすぎるとワイみたいな極度の面倒くさがりは三日坊主で終わるからほどほどな感じでスタートした方がええんちゃうかね
おっぱいピクピクするようになってきたし
あんま最初から詰め込みすぎるとワイみたいな極度の面倒くさがりは三日坊主で終わるからほどほどな感じでスタートした方がええんちゃうかね
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/11/22(日)13:00:04 ID:GsB
どこかで見たけど3日筋トレ→1日休みってのがバランスいいんだっけ
引用元: ・筋トレしようと思うんやが
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする