1: :2009/09/17(木) 11:48:24 ID:
アラフォーの私は、週3の筋トレを始めてから激しくハゲてきました。
同じ経験に悩む人集合! 情報持ってる人集合!
同じ経験に悩む人集合! 情報持ってる人集合!
3: :2009/09/17(木) 13:00:42 ID:
5月からトレ開始の30
体はでかくなったが髪が明らかに激減した
生え際後退+頂スカ
あわててフィンペのみはじめた
体はでかくなったが髪が明らかに激減した
生え際後退+頂スカ
あわててフィンペのみはじめた
6: :2009/09/18(金) 03:11:25 ID:
ウエイトトレーニングでハゲるのは英国の研究で既に証明されているよ
ちなみに禿ない人は筋トレしても禿ない
ちなみに禿ない人は筋トレしても禿ない
8: :2009/09/18(金) 09:45:19 ID:
トレすると男性ホルモンが活発に働くんだっけ?
10分くらいなら問題ないよ
10分くらいなら問題ないよ
17: :2009/09/22(火) 19:02:19 ID:
高負荷の筋トレばっかやってたらスイッチが入ったんで今は有酸素運動や低負荷のトレしかしない
27: :2009/10/12(月) 02:34:34 ID:
若い頃に先輩のハゲをさんざんネタにしてきたけど、
30も後半になってそろそろ俺が怪しくなってきた。
往復2時間のチャリ通勤が原因かな?
30も後半になってそろそろ俺が怪しくなってきた。
往復2時間のチャリ通勤が原因かな?
29: :2009/10/12(月) 02:59:01 ID:
ハゲてきたのは過齢のせいだと思われ・・・
>>26
高重量の物を扱い低回数で行う筋トレと言ったらわかるかな? >>27
それは有酸素運動なので寧ろハゲ進行防止には良い。 ハゲてきたのは過齢のせいだと思われ・・・
33: :2009/10/18(日) 10:15:23 ID:
世界陸上を観て気づいたんだが
投擲競技の選手ってハゲが多いよな
投擲競技の選手ってハゲが多いよな
43: :2009/12/10(木) 18:42:12 ID:
ウインズのボーカルのイケメンのでかい奴ウエイトしまくってすげームキムキだぞ
45: :2009/12/11(金) 01:36:34 ID:
ハンマー投げ、砲丸投げの選手はハゲ率高い
47: :2009/12/11(金) 15:03:12 ID:
筋トレすると男性ホルモンがものすごー出るんだろ
ハゲに関係するんでねえの?
ハゲに関係するんでねえの?
53: :2010/02/23(火) 00:13:02 ID:
まえらホンマでっかTV見たか?
定期的な筋トレはハゲやすい。
定期的な筋トレはハゲやすい。
62: :2010/02/23(火) 19:09:50 ID:
オナニーのほうが尚更ヤバイということになる
テストステロン値が上がるからハゲるわけではなく、DHT濃度が上がるから
ハゲるわけではなくすべては感受性の問題だというのは10年も前に
結論が出ているんだがな
>>53
「ホンマでっか?」見たけどあの理論でいえば筋トレなんかより オナニーのほうが尚更ヤバイということになる
テストステロン値が上がるからハゲるわけではなく、DHT濃度が上がるから
ハゲるわけではなくすべては感受性の問題だというのは10年も前に
結論が出ているんだがな
59: :2010/02/23(火) 17:14:29 ID:
体毛濃いやつは筋トレしたら絶対アウト
きんに君も小島よしおも胸毛とか生えてないからなぁ
きんに君も小島よしおも胸毛とか生えてないからなぁ
60: :2010/02/23(火) 17:23:02 ID:
チン毛とがスカスカ。
スネ毛は砂漠状態になってツルツル。
>>59
なんか、体毛も禿てきたんですが・・・ チン毛とがスカスカ。
スネ毛は砂漠状態になってツルツル。
61: :2010/02/23(火) 17:44:27 ID:
オレは10歳の頃からケンシロウに憧れて毎日筋トレ。
中学では1番のキン肉マンだった。
そして16歳でスイッチオン。
なにかも止めた・・・・・・。
>>60
全身ハゲたのか? オレは10歳の頃からケンシロウに憧れて毎日筋トレ。
中学では1番のキン肉マンだった。
そして16歳でスイッチオン。
なにかも止めた・・・・・・。
66: :2010/02/23(火) 23:06:36 ID:
筋トレでハゲたらアスリートみんな禿げてるだろwww
67: :2010/02/23(火) 23:43:14 ID:
>>66
だからハゲ遺伝子がない奴はハゲないんだって 70: :2010/02/24(水) 22:51:16 ID:
>>66
馬鹿。問題は感受性高い奴がハゲるかどうかだ 78: :2010/07/07(水) 15:52:44 ID:
プロサッカー・野球選手、OBまで見渡してみてもハゲのほうがごく少数派に見えるけどな
ナベQ、佐野、現役なら和田ぐらいしか思い浮かばん
ハゲと言われている松中や黒田や川上憲伸なんて全然ハゲじゃない
ナベQ、佐野、現役なら和田ぐらいしか思い浮かばん
ハゲと言われている松中や黒田や川上憲伸なんて全然ハゲじゃない
92: :2010/10/01(金) 11:41:46 ID:
これだろ
93: :2010/10/26(火) 00:23:15 ID:
で、結局のところ
AGAの人間が筋トレすると
ハゲが加速するってことでいいのかな?
AGAの人間が筋トレすると
ハゲが加速するってことでいいのかな?
96: :2010/10/26(火) 07:24:11 ID:
筋トレ辞めたら現に髪戻ってきたもん
やはり自分の体質が元から筋肉質には向いてなかったんだろうね
>>93
正論かな 筋トレ辞めたら現に髪戻ってきたもん
やはり自分の体質が元から筋肉質には向いてなかったんだろうね
100: :2010/10/29(金) 01:09:25 ID:
ウエイトトレーニングで禿げることは無いです。
男性的=ハゲ
恐らくイメージからくる都市伝説でしょうな。
ジムでハゲがいたって、その人の遺伝的な問題で
運動不足の暴飲暴食でストレス溜め込む生活してたら、更に悲惨だったかもな。
そんな事をいったらサラリーマンしたら禿げるだろう。
髪、頭皮に良いこと何も無い。
だが、ドフさな40代、50代サラリーマンも居る事は居る。
でもサラリーマンしたら発毛するとは誰も思わないよなw
男性的=ハゲ
恐らくイメージからくる都市伝説でしょうな。
ジムでハゲがいたって、その人の遺伝的な問題で
運動不足の暴飲暴食でストレス溜め込む生活してたら、更に悲惨だったかもな。
そんな事をいったらサラリーマンしたら禿げるだろう。
髪、頭皮に良いこと何も無い。
だが、ドフさな40代、50代サラリーマンも居る事は居る。
でもサラリーマンしたら発毛するとは誰も思わないよなw
104: :2010/10/30(土) 01:17:25 ID:
AGAの人間はいずれ必ずはげる
しかしわざわざウェイトしてテストステロン大量分泌させてDHTでハゲ加速させていいのかって話だよ
体の機能とか肌の張りとは全くの別の話
>>100
AGAじゃない人間ならウェイトしようがリーマンしようがはげないってだけだよ AGAの人間はいずれ必ずはげる
しかしわざわざウェイトしてテストステロン大量分泌させてDHTでハゲ加速させていいのかって話だよ
体の機能とか肌の張りとは全くの別の話
101: :2010/10/29(金) 01:15:56 ID:
ウエイトトレーニングは体の機能を強化してくれます。
なので頭皮に悪いことは無いと思います。
むしろ良い事だろうと思いますよ。
若々しい肉体を維持できるし。
肌の張りからして、同年代の運動不足の人とは明確に違いますからね。
なので頭皮に悪いことは無いと思います。
むしろ良い事だろうと思いますよ。
若々しい肉体を維持できるし。
肌の張りからして、同年代の運動不足の人とは明確に違いますからね。
102: :2010/10/29(金) 01:29:34 ID:
発毛に良い運動て意味でいえばウエストは何もしないより良いのは間違いないと思うが、
エアロビクスみたいな運動が一番良いんじゃね?
ボクササイズとか
女性の知り合いも増えて 若々しさキープに繋がるかも。
プロテインも増量タイプじゃなく植物性でいいんじゃね?ゴツイ肉体が欲しいんじゃ無く
髪が戻りプラス、カッコイイ体に成って肌も綺麗になればウマーなんだろ?
それなら代謝を上げれば良いだけ。
エアロビクスみたいな運動が一番良いんじゃね?
ボクササイズとか
女性の知り合いも増えて 若々しさキープに繋がるかも。
プロテインも増量タイプじゃなく植物性でいいんじゃね?ゴツイ肉体が欲しいんじゃ無く
髪が戻りプラス、カッコイイ体に成って肌も綺麗になればウマーなんだろ?
それなら代謝を上げれば良いだけ。
109: :2010/10/31(日) 22:40:57 ID:
レスラーの日課のブリッジだが、あれは頭皮マッサージにもなってそうだ。
でも床次第では頭皮にダメージありそうだから柔らかいマットで清潔なタオル敷いてやると良いだろう。
そういえばレスリングの監督とか指導者関係もドフさが多いな。
でも床次第では頭皮にダメージありそうだから柔らかいマットで清潔なタオル敷いてやると良いだろう。
そういえばレスリングの監督とか指導者関係もドフさが多いな。
116: :2010/11/03(水) 08:30:17 ID:
筋トレ1年半で突然スカってきた。思い悩んだが、
男性ホルモン過剰でスイッチが入ったとしか考えられず、引退を決意。ハゲマッチョは御免だ。
みんなはどうなの?続けるのか?
ハゲ回避にいい策あったら教えてくれ。本当は止めたくないから。
男性ホルモン過剰でスイッチが入ったとしか考えられず、引退を決意。ハゲマッチョは御免だ。
みんなはどうなの?続けるのか?
ハゲ回避にいい策あったら教えてくれ。本当は止めたくないから。
120: :2010/11/03(水) 11:41:35 ID:
>>116
ハゲだからこそのマッチョ。て言うか、マッチョしか道はないだろ・・・・。 122: :2010/11/03(水) 18:49:38 ID:
髪の量には自信があったオレがまさかって感じなんだよね。
無期限休止で様子みてみる。
しかしスイッチ入ったら進行早いな。1年後に髪の毛あるか心配だぜ。
>>120
レスサンクス 髪の量には自信があったオレがまさかって感じなんだよね。
無期限休止で様子みてみる。
しかしスイッチ入ったら進行早いな。1年後に髪の毛あるか心配だぜ。
117: :2010/11/03(水) 08:36:22 ID:
フィナ服用してても筋トレに影響ないよね?
119: :2010/11/03(水) 09:41:02 ID:
Mはげ服用じゃなく、スイッチオン後のはげでフィナ服用なら結構影響出ちゃうかも。
>>117
俺はかなり出たな。 Mはげ服用じゃなく、スイッチオン後のはげでフィナ服用なら結構影響出ちゃうかも。
118: :2010/11/03(水) 08:46:40 ID:
有酸素運動はハゲ対策にもいいらしいけど無酸素運動はどうしてもハゲに悪影響あるだろ
素人が軽い筋トレやる程度だったら全然問題ないだろうが
素人が軽い筋トレやる程度だったら全然問題ないだろうが
136: :2011/06/08(水) 10:26:35.77 ID:
別スレで1ヶ月間筋トレしたら抜け毛増えたと書き込みしたけど、その他の現象。
・今思えば、筋トレして3週間ぐらいから尿が臭くなった(かなり分かる)
今はやめて2週間ぐらいだけど、元の無臭に戻った
・筋トレやめて1週間ちょいから急に体調が悪くなった
頭痛・めまい・だるさ・軽い吐き気
(今やっと調子が元にもどった)
多分ホルモンバランスが急激に変化したことが原因じゃないかな と思う。
・筋トレ後からクセ毛が悪化してたが、現在だいぶクセが減った
更年期障害の人はホルモンバランスがおかしくなって体調悪くなるらしいので、似てるのかも。
・今思えば、筋トレして3週間ぐらいから尿が臭くなった(かなり分かる)
今はやめて2週間ぐらいだけど、元の無臭に戻った
・筋トレやめて1週間ちょいから急に体調が悪くなった
頭痛・めまい・だるさ・軽い吐き気
(今やっと調子が元にもどった)
多分ホルモンバランスが急激に変化したことが原因じゃないかな と思う。
・筋トレ後からクセ毛が悪化してたが、現在だいぶクセが減った
更年期障害の人はホルモンバランスがおかしくなって体調悪くなるらしいので、似てるのかも。
140: :2011/06/10(金) 23:10:29.92 ID:
フィナ食うと筋肉落ちる速度すごいね
必要最低限の筋トレでハゲを防いでなおかつ体もキープするつもりで
週一ジムということにしたんが、忙しくてズレこむと
あっという間に付けた筋肉ぷよぷよになって
もう筋トレやる気なくなったよ…
必要最低限の筋トレでハゲを防いでなおかつ体もキープするつもりで
週一ジムということにしたんが、忙しくてズレこむと
あっという間に付けた筋肉ぷよぷよになって
もう筋トレやる気なくなったよ…
146: :2011/08/21(日) 07:05:22.64 ID:
育毛歴15年、2年前よりフィナとミノキを卒業。
今は年齢(39才)標準の髪量。
結論からいうと・・・筋トレのせいで禿げることはない。
ただし!
ハゲのスイッチが入っている人は、筋トレをすれば確実にハゲは加速する。
これは、10年来の経験で分かっている。
スポーツ(オレの場合、自転車とテニスとスキー)をする分には問題ない。
だが、筋トレ(30分程度)をすると途端に抜け毛が増える。
慌てて、フィナを飲む・・・その繰り返しだった。
もう一度書く。
ハゲのスイッチが入っていない人は、どんなに筋トレしても禿げることはない。
ハゲが始まっている人が筋トレをしたら、間違いなくハゲが進む。
以上。
今は年齢(39才)標準の髪量。
結論からいうと・・・筋トレのせいで禿げることはない。
ただし!
ハゲのスイッチが入っている人は、筋トレをすれば確実にハゲは加速する。
これは、10年来の経験で分かっている。
スポーツ(オレの場合、自転車とテニスとスキー)をする分には問題ない。
だが、筋トレ(30分程度)をすると途端に抜け毛が増える。
慌てて、フィナを飲む・・・その繰り返しだった。
もう一度書く。
ハゲのスイッチが入っていない人は、どんなに筋トレしても禿げることはない。
ハゲが始まっている人が筋トレをしたら、間違いなくハゲが進む。
以上。
153: :2011/11/10(木) 22:07:55.52 ID:
俺が思うに
ハゲやすいDHTの感受性が強い人間がやると
筋トレによりテストステロンが多く分泌されることになり
それによってDHTの量も増えて禿げるって言うのが男性ホルモン説
プロテインの過剰摂取による腎機能の低下
腎臓や肝臓が弱ると禿げるっていうのは昔から言われる定説のようなもので
内臓が弱い人間が継続的に毎日のように大量のたんぱく質を摂取することによって禿げるのではないかという
内臓疲労説
仮説3は踏ん張ったり、成長ホルモンと男性ホルモンの過剰分泌で頭蓋骨が大きくなったり
歪みが生じそこの頭皮が張って薄くなりその部分の血流が滞り薄くなるという頭蓋骨ハゲ説
このどれかだと思う
ハゲやすいDHTの感受性が強い人間がやると
筋トレによりテストステロンが多く分泌されることになり
それによってDHTの量も増えて禿げるって言うのが男性ホルモン説
プロテインの過剰摂取による腎機能の低下
腎臓や肝臓が弱ると禿げるっていうのは昔から言われる定説のようなもので
内臓が弱い人間が継続的に毎日のように大量のたんぱく質を摂取することによって禿げるのではないかという
内臓疲労説
仮説3は踏ん張ったり、成長ホルモンと男性ホルモンの過剰分泌で頭蓋骨が大きくなったり
歪みが生じそこの頭皮が張って薄くなりその部分の血流が滞り薄くなるという頭蓋骨ハゲ説
このどれかだと思う
155: :2011/11/11(金) 19:03:27.10 ID:
骨を成長させるのは成長ホルモンで男性ホルモンは関係無いよ。
成長期以降に成長ホルモン過剰分泌で肥大する可能性がある部位は手足や顎など骨端。
筋トレごときの成長ホルモンで骨を成長させるのは、ほとんど無理じゃないの
成長期以降に成長ホルモン過剰分泌で肥大する可能性がある部位は手足や顎など骨端。
筋トレごときの成長ホルモンで骨を成長させるのは、ほとんど無理じゃないの
160: :2011/11/11(金) 20:25:09.76 ID:
よーするにスイッチ入ったやつは筋トレでハゲ加速
スイッチはいってないやつは影響なし
スイッチはいってないやつは影響なし
172: :2012/03/03(土) 05:21:37.66 ID:
Jリーガーやプロ野球選手は間違いなく俺らより筋トレしてるぞ。
ビルダーみたいに筋トレ狂いにならなけりゃ大丈夫。
ビルダーみたいに筋トレ狂いにならなけりゃ大丈夫。
174: :2012/03/03(土) 11:09:49.48 ID:
こんなことイチイチ気にしてたら何もできやしないなw
>>172
そのビルダーでさえハゲなんてごく一部だしな、 こんなことイチイチ気にしてたら何もできやしないなw
173: :2012/03/03(土) 09:00:43.93 ID:
182: :2012/03/08(木) 13:04:40.72 ID:
途中で書き込んでしまったすいません。。
禿げない人は筋トレやっても禿げないだろう。
問題はAGAの人。色々見てみたが、筋トレOK説とNG説がある
OK説:筋トレでテストステロンが増えるが、大部分が筋肉の修復に
使われDHTに変換されるのは極一部。その一部もフィナ等で抑えれば
よし。元々DHTが増えるのはテストステロンが低下するからで、
筋トレでテストステロンを増やせば将来的にDHTの増加も抑制でき
進行を食い止めることができる
NG説:筋トレで発生する遊離テストステロンがDHTに変換され
ハゲ加速
理論的にはOK説が説得力があるが、体験談等見てると
NG説の方が当てはまる気がする。
禿げない人は筋トレやっても禿げないだろう。
問題はAGAの人。色々見てみたが、筋トレOK説とNG説がある
OK説:筋トレでテストステロンが増えるが、大部分が筋肉の修復に
使われDHTに変換されるのは極一部。その一部もフィナ等で抑えれば
よし。元々DHTが増えるのはテストステロンが低下するからで、
筋トレでテストステロンを増やせば将来的にDHTの増加も抑制でき
進行を食い止めることができる
NG説:筋トレで発生する遊離テストステロンがDHTに変換され
ハゲ加速
理論的にはOK説が説得力があるが、体験談等見てると
NG説の方が当てはまる気がする。
190: :2012/09/06(木) 12:18:05.57 ID:
柔道とかのスポーツで自然につける分にはハゲないけど
ウエイトトレーニングをして筋肉をつけるとハゲやすい
柔道の選手とかでも、柔道以外にウエイトトレーニングをやってるとはげやすい
あと、欧米のアスリートにハゲが多いのは
ウエイトトレーニングするから
ウエイトトレーニングなどで筋肉をつけると、普通にスポーツしたり
力仕事したりするのではありえないような
疲労の仕方、筋肉のつきかたをするので
体の栄養配分が狂う
で、バランスが崩れてはげたりする
ウエイトトレーニングをして筋肉をつけるとハゲやすい
柔道の選手とかでも、柔道以外にウエイトトレーニングをやってるとはげやすい
あと、欧米のアスリートにハゲが多いのは
ウエイトトレーニングするから
ウエイトトレーニングなどで筋肉をつけると、普通にスポーツしたり
力仕事したりするのではありえないような
疲労の仕方、筋肉のつきかたをするので
体の栄養配分が狂う
で、バランスが崩れてはげたりする
198: :2012/11/02(金) 15:03:47.40 ID:
栄養と回復のバランスの問題でしょ。
筋肉の修復で回復が追いつかないからハゲる。
筋肉の修復にエネルギーが使われれば髪に行かないんじゃないか?
髪は生命維持機能の優先順位でいえば最後の方らしいよ。
多量のタンパク質摂取で内臓が疲労すれば髪にくるし。
筋肉の修復で回復が追いつかないからハゲる。
筋肉の修復にエネルギーが使われれば髪に行かないんじゃないか?
髪は生命維持機能の優先順位でいえば最後の方らしいよ。
多量のタンパク質摂取で内臓が疲労すれば髪にくるし。
199: :2012/11/18(日) 18:23:34.88 ID:
筋トレしたらハゲるんだ!!だから俺は何もしないんだ・・・
とか言ってる馬鹿いるけど、実際には運動しなかったらもっとハゲることになるよ
テストステロン自体は髪を太くする効果があって、育毛に役立つ。これより100倍強いジヒドロテストステロンっていうのがハゲる原因
そして体はテストステロンが低下すると、さらに生産しようとジヒドロテストステロンを生産しようとする。
そもそもテストステロンがハゲる原因なら、それが多い若いときにハゲが多くて年取った後のほうがハゲが少なくなることになるしな
とか言ってる馬鹿いるけど、実際には運動しなかったらもっとハゲることになるよ
テストステロン自体は髪を太くする効果があって、育毛に役立つ。これより100倍強いジヒドロテストステロンっていうのがハゲる原因
そして体はテストステロンが低下すると、さらに生産しようとジヒドロテストステロンを生産しようとする。
そもそもテストステロンがハゲる原因なら、それが多い若いときにハゲが多くて年取った後のほうがハゲが少なくなることになるしな
203: :2013/02/26(火) 17:44:01.76 ID:
ウエイトでハゲてくるやつは栄養が足りてないんだよ
206: :2013/02/27(水) 05:58:18.81 ID:
栄養面じゃなくてホルモンの影響でハゲる説が今のところ有力
ソースはない
ソースはない
210: :2013/03/07(木) 08:15:37.98 ID:
ビルダーですが、かなりの人を見てるから間違いないですが
筋トレやるとハゲるのではなく
ハゲの人ほど男性ホルモンが多くて
筋力が強くて記録がガンガン伸びるから
続ける人が多いんだよ。
向井理みたいな長身、手足長い、痩せは
筋力、キン量がなかなか伸びなくてすぐ辞めちゃうよね
だから残るのはいわゆるチビデブハゲ
でも彼らはジム内では尊敬されてるよ。
世界的な記録も出すくらいだからね。
筋トレやるとハゲるのではなく
ハゲの人ほど男性ホルモンが多くて
筋力が強くて記録がガンガン伸びるから
続ける人が多いんだよ。
向井理みたいな長身、手足長い、痩せは
筋力、キン量がなかなか伸びなくてすぐ辞めちゃうよね
だから残るのはいわゆるチビデブハゲ
でも彼らはジム内では尊敬されてるよ。
世界的な記録も出すくらいだからね。
212: :2013/03/07(木) 12:12:52.06 ID:
俺は、筋トレがやりはじめて禿げてきたな
っていうか、元々そういう体質だったのが加速された感じか
やらなくても禿げは進行しただろうな
一般的に、ムキムキ禿げよりもそうじゃない禿げの方が多い印象受けるから
筋トレが直接的に禿げに繋がるわけじゃないと思う
っていうか、元々そういう体質だったのが加速された感じか
やらなくても禿げは進行しただろうな
一般的に、ムキムキ禿げよりもそうじゃない禿げの方が多い印象受けるから
筋トレが直接的に禿げに繋がるわけじゃないと思う
219: :2013/06/13(木) 15:37:47.82 ID:
筋トレして半年、髪の毛のボリュームが減ったような気がする
もともと頭頂部は薄いのだがそこはあまり変化なし
あくまで全体的にボリューム減な感じ
筋トレのやりすぎでたんぱく質不足かなー
プロテイン飲んで筋トレ頻度減らしてみる
もともと頭頂部は薄いのだがそこはあまり変化なし
あくまで全体的にボリューム減な感じ
筋トレのやりすぎでたんぱく質不足かなー
プロテイン飲んで筋トレ頻度減らしてみる
221: :2013/06/13(木) 18:28:52.29 ID:
筋トレやるとあっという間にゴツくなる。
以前、筋肥大に重点をおいたトレーニングやったら
すぐにレスラーみたいなガタイと仮面ライダーV3腹筋をになったわ。
今日は重り背負ったスクワットと自重トレ……
以前、筋肥大に重点をおいたトレーニングやったら
すぐにレスラーみたいなガタイと仮面ライダーV3腹筋をになったわ。
今日は重り背負ったスクワットと自重トレ……
223: :2013/06/13(木) 19:21:18.79 ID:
筋トレせんでもハゲる奴はハゲる
中年太りのハゲよりナイスボディーハゲの方がマシ
俺はジェイソン・ステイサム目指すわ。
中年太りのハゲよりナイスボディーハゲの方がマシ
俺はジェイソン・ステイサム目指すわ。
244: :2013/09/15(日) 08:54:33.50 ID:
元々、頭頂部がスカり出してたけど、筋トレやりだして横も含め全スカってきた感じがするな
食事面とかプロ並にキチンと計算してやれば問題ないのかな。個人でやる分には配分とか含め難しいな
食事面とかプロ並にキチンと計算してやれば問題ないのかな。個人でやる分には配分とか含め難しいな
251: :2013/10/02(水) 13:54:52.03 ID:
ホルモンの分泌量じゃなくてレセプターの数だから
論破以前の問題
論破以前の問題
255: :2013/10/03(木) 23:04:37.67 ID:
レセプター論も不完全
男性ホルモン自体は加齢と共に激減するんだから
老化により男性ホルモンがDHTに変換されやすくなる
ってのが一番すっきりしてる
>>251
男性ホルモンがDHTにならなければ問題無いんだから レセプター論も不完全
男性ホルモン自体は加齢と共に激減するんだから
老化により男性ホルモンがDHTに変換されやすくなる
ってのが一番すっきりしてる
258: :2013/10/03(木) 23:29:56.30 ID:
DHTに変換されない方法ってやっぱりまだ確立されてないんだよね・・・?
ああ、抜け毛がひどい・・・。
半年から一年かけて少しずつ復活させた髪も
一ヶ月~二ヶ月かそこらでバサバサ抜けていく。
髪はまるで砂の城ね
出来た途端 波がさらう
少し悲しいけど 想い出という名の
光るデコが残るわ
>>255
なるほど。 DHTに変換されない方法ってやっぱりまだ確立されてないんだよね・・・?
ああ、抜け毛がひどい・・・。
半年から一年かけて少しずつ復活させた髪も
一ヶ月~二ヶ月かそこらでバサバサ抜けていく。
髪はまるで砂の城ね
出来た途端 波がさらう
少し悲しいけど 想い出という名の
光るデコが残るわ
259: :2013/10/03(木) 23:31:54.22 ID:
大体「髪にいい」とされることは、ほぼ全てアンチエイジングになってる
>>258
老化を主要因とすると、薬以外ではアンチエイジングが一番効果的 大体「髪にいい」とされることは、ほぼ全てアンチエイジングになってる
257: :2013/10/03(木) 23:23:34.16 ID:
過剰な有酸素運動は活性酸素のせいで
体の老化を促進させるってのは
数十年前から言われ続けてるからな
体の老化を促進させるってのは
数十年前から言われ続けてるからな
260: :2013/10/03(木) 23:34:25.51 ID:
あ、そうそう、このスレの前の方にも誰か書いてたけど、
筋トレも活性酸素のせいでハゲるんじゃないか?
野菜ジュース、青汁、ビタミンC/E、ゴーヤを始め、
抗酸化作用のあるものを積極的に摂ってるが・・・維持程度だな・・・。
>>257
だよな。 あ、そうそう、このスレの前の方にも誰か書いてたけど、
筋トレも活性酸素のせいでハゲるんじゃないか?
野菜ジュース、青汁、ビタミンC/E、ゴーヤを始め、
抗酸化作用のあるものを積極的に摂ってるが・・・維持程度だな・・・。
265: :2013/10/03(木) 23:41:36.18 ID:
たんぱく質を消費し過ぎることと
男性ホルモンがDHTになってしまうせいと思われる
年齢はわからんが、中高年なら維持できていればまずまずではないかと
卵や大豆食品等でのたんぱく質は、書くまでもなく摂ってるということか?
>>260
筋トレは無酸素運動だから、活性酸素というより たんぱく質を消費し過ぎることと
男性ホルモンがDHTになってしまうせいと思われる
年齢はわからんが、中高年なら維持できていればまずまずではないかと
卵や大豆食品等でのたんぱく質は、書くまでもなく摂ってるということか?
269: :2013/10/03(木) 23:47:57.44 ID:
男性ホルモンはこれ以上上げたくないが、成長ホルモンは欲しい。
スクワットは自分の体重だけで軽く60回+40回を週二回やってる。
卵は大好きで悪性コレステロールの話も草食動物のうさぎに食わした実験結果だと知ってるが
積極的に食べるのはやめた。
動物性タンパク質は基本的に魚介類から摂る実験中。
鶏の胸肉だけはたまに食う(今日食った)。
納豆、枝豆、豆腐、黄な粉、豆乳は毎日ガンガン摂ってる。
週三回は高野豆腐を味噌汁にして食べてる。
>>265
なるほど。 男性ホルモンはこれ以上上げたくないが、成長ホルモンは欲しい。
スクワットは自分の体重だけで軽く60回+40回を週二回やってる。
卵は大好きで悪性コレステロールの話も草食動物のうさぎに食わした実験結果だと知ってるが
積極的に食べるのはやめた。
動物性タンパク質は基本的に魚介類から摂る実験中。
鶏の胸肉だけはたまに食う(今日食った)。
納豆、枝豆、豆腐、黄な粉、豆乳は毎日ガンガン摂ってる。
週三回は高野豆腐を味噌汁にして食べてる。
261: :2013/10/03(木) 23:34:37.29 ID:
あとDHTは前立腺に蓄積されるから
特に中高年は適度に射精した方がいい
前立腺ガンの予防にもなるし
特に中高年は適度に射精した方がいい
前立腺ガンの予防にもなるし
264: :2013/10/03(木) 23:41:03.25 ID:
あ、そうなのか!
それは大の得意だ
任せとけ!
とはいえ・・・前まで毎日1回が日課だったのを、
最近は3日に2回、つまり1.5回/日にしていた
精液に含まれる亜鉛、アミノ酸などが失われるのが少し気になる・・・どうしよう?
まぁ、亜鉛もアミノ酸もサプリで摂ってるが
>>261
> 中高年は適度に射精した方がいい あ、そうなのか!
それは大の得意だ
任せとけ!
とはいえ・・・前まで毎日1回が日課だったのを、
最近は3日に2回、つまり1.5回/日にしていた
精液に含まれる亜鉛、アミノ酸などが失われるのが少し気になる・・・どうしよう?
まぁ、亜鉛もアミノ酸もサプリで摂ってるが
263: :2013/10/03(木) 23:39:31.75 ID:
俺がよく行くジムの常連たちはみんな普通だけどな
若い奴らもオッサンもだから関係ないと思う
若い奴らもオッサンもだから関係ないと思う
266: :2013/10/03(木) 23:41:59.94 ID:
髪がフサってことか?
説明しといてくれ、風呂入って・・・寝る
>>263
「普通」って何が? 髪がフサってことか?
説明しといてくれ、風呂入って・・・寝る
273: :2013/10/03(木) 23:53:37.49 ID:
中でも50過ぎの糞マッチョなオッサンいるけど小澤征爾みたい
>>266
普通にみんなフサだよ 中でも50過ぎの糞マッチョなオッサンいるけど小澤征爾みたい
268: :2013/10/03(木) 23:46:11.66 ID:
筋トレにしろマラソンにしろ
中高年になってからのきつい運動は
健康にも髪にもほぼ悪影響しか無いと思われる
中高年になってからのきつい運動は
健康にも髪にもほぼ悪影響しか無いと思われる
272: :2013/10/03(木) 23:53:07.26 ID:
あーあ、筋肉美が俺の売りだったのに・・・
髪のことさえ気にしなければ
前よりもっとベンチ挙げれる自信があるのに・・・。
もし誰かと結婚できたらその後で筋トレ再開するか・・・。
まずは髪を復活だ・・・。
>>268
だろうなぁ・・・。 あーあ、筋肉美が俺の売りだったのに・・・
髪のことさえ気にしなければ
前よりもっとベンチ挙げれる自信があるのに・・・。
もし誰かと結婚できたらその後で筋トレ再開するか・・・。
まずは髪を復活だ・・・。
285: :2013/10/06(日) 15:18:35.65 ID:
筋トレを言い訳にするなハゲ共wwwww
288: :2013/10/07(月) 17:15:19.18 ID:
どれくらいまでの筋トレならOKなの?
290: :2013/10/08(火) 22:00:03.51 ID:
60分クラスを片側大3つ付けてスクワットやチェストやランジをすれば禿げるw
>>288
ボディパンプ45分を軽いおもりでやる程度なら問題ないが 60分クラスを片側大3つ付けてスクワットやチェストやランジをすれば禿げるw
352: :2013/12/17(火) 20:40:49.13 ID:
筋トレすると多分汗が大量に出るからじゃないかな
有酸素運動とは別の脂汗に近い汗
それが頭皮の毛根に入り込むんじゃないか?
有酸素運動とは別の脂汗に近い汗
それが頭皮の毛根に入り込むんじゃないか?
353: :2013/12/17(火) 21:58:38.95 ID:
355: :2013/12/17(火) 22:50:03.63 ID:
>>353
じゃ女性も禿げやすいの? 357: :2013/12/18(水) 12:28:14.76 ID:
俺も筋コンのあるボディコンバットはやめました。禿げたくないから。
筋トレ → テストステロン分泌促進 → DHTに変化 → 抜け毛促進
100%筋トレは禿げを促進させます。軽く汗ばむ程度のエアロビクス運動をしましょう。
筋トレ → テストステロン分泌促進 → DHTに変化 → 抜け毛促進
100%筋トレは禿げを促進させます。軽く汗ばむ程度のエアロビクス運動をしましょう。
358: :2013/12/18(水) 13:00:18.87 ID:
筋トレ位今時多い少ないはあれ皆やってるわ。自分の周りもいるけど進行した奴なんていないぜ。第一筋肉作る為のホルモン物質と髪とじゃそもそも違うし。上にもあったけど何か原因が欲しいんだな
>>357
何で言い切れんねん(笑) 筋トレ位今時多い少ないはあれ皆やってるわ。自分の周りもいるけど進行した奴なんていないぜ。第一筋肉作る為のホルモン物質と髪とじゃそもそも違うし。上にもあったけど何か原因が欲しいんだな
359: :2013/12/18(水) 21:57:40.04 ID:
AGAの人が筋トレすると100%ハゲ進行を促進するってことだよ
>>357
10代の若者なら筋トレしても全く問題ないっすよw 295: :2013/10/10(木) 00:23:22.56 ID:
もとからはげる運命だっつーのw
だからハゲなんだよwww
ハーゲwwwww
だからハゲなんだよwww
ハーゲwwwww
コメントする