1: :2018/02/05(月) 20:32:10.08 ID:
ソース2
ダウンタウンの松本人志が、4日放送の日本テレビ系バラエティ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」
(毎週日曜よる11時25分~)にて、“松本式トレーニング”方法を紹介。
独創的な手法の数々が話題を呼んでいる。
http://mdpr.jp/news/detail/1744809
ダウンタウンの松本人志が、4日放送の日本テレビ系バラエティ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」
(毎週日曜よる11時25分~)にて、“松本式トレーニング”方法を紹介。
独創的な手法の数々が話題を呼んでいる。
http://mdpr.jp/news/detail/1744809
108: :2018/02/06(火) 03:46:51.41 ID:
>>1
マジレスすると、リンカーンの宮迫の企画で
クレーンに吊るされたときに股関節を破壊されて(アスリートが負うような大怪我)
足を鍛えられない。だから笑ってはいけないの鬼ごっこでも一人だけ走れない
マジレスすると、リンカーンの宮迫の企画で
クレーンに吊るされたときに股関節を破壊されて(アスリートが負うような大怪我)
足を鍛えられない。だから笑ってはいけないの鬼ごっこでも一人だけ走れない
2: :2018/02/05(月) 20:32:39.65 ID:
心の弱さが体に現れてるな
32: :2018/02/05(月) 21:05:27.49 ID:
>>2
上半身もここまで鍛えるのはキツイぞ
きつくなかったらみんなマッチョだからね
誰だってだらしない身体は嫌だしな
下半身は上半身に比べて確かにキツイけど上半身だけでも元考えるとかなり努力してるよ
上半身もここまで鍛えるのはキツイぞ
きつくなかったらみんなマッチョだからね
誰だってだらしない身体は嫌だしな
下半身は上半身に比べて確かにキツイけど上半身だけでも元考えるとかなり努力してるよ
14: :2018/02/05(月) 20:39:00.56 ID:
>>3
前も見た
もっと新しいのもってこい
前も見た
もっと新しいのもってこい
34: :2018/02/05(月) 21:07:37.73 ID:
>>3
松本フィギュアかな?
松本フィギュアかな?
46: :2018/02/05(月) 21:30:06.46 ID:
>>3
十分
十分
55: :2018/02/05(月) 21:52:23.17 ID:
>>3
ベランダに現れた小さな妖精定期
ベランダに現れた小さな妖精定期
101: :2018/02/06(火) 00:41:55.82 ID:
>>3
半端な筋トレ馬鹿は下半身ゴボウになる。
半端な筋トレ馬鹿は下半身ゴボウになる。
102: :2018/02/06(火) 00:41:58.95 ID:
>>3
何度見ても栄養不足のカンガルーw
何度見ても栄養不足のカンガルーw
111: :2018/02/06(火) 11:11:52.65 ID:
>>3
乳首の位置おかしいだろ
ジオングかよ
乳首の位置おかしいだろ
ジオングかよ
118: :2018/02/06(火) 11:55:02.15 ID:
>>3
胸筋だけやりすぎ
胸筋だけやりすぎ
131: :2018/02/06(火) 13:00:45.76 ID:
>>3
合成じゃないのかよ
合成じゃないのかよ
134: :2018/02/06(火) 13:29:03.32 ID:
>>3
ギャグマンガ日和で見た
ギャグマンガ日和で見た
13: :2018/02/05(月) 20:38:56.73 ID:
乳と上腕しか鍛えてないやん
ベンチプレスしかしてないだろ
ベンチプレスしかしてないだろ
78: :2018/02/05(月) 22:55:34.95 ID:
>>13
まさにそれ
筋トレマニアはみんな気付いていた
まさにそれ
筋トレマニアはみんな気付いていた
26: :2018/02/05(月) 20:57:02.08 ID:
>>18
極端な例だが太いと短く見えるな
脚は細いほうがいいわ
極端な例だが太いと短く見えるな
脚は細いほうがいいわ
29: :2018/02/05(月) 21:01:56.64 ID:
>>18
丸太やん…
丸太やん…
49: :2018/02/05(月) 21:44:11.00 ID:
>>18
すご!
すご!
56: :2018/02/05(月) 21:52:26.59 ID:
>>18
きめえ
きめえ
69: :2018/02/05(月) 22:26:01.99 ID:
>>18
これもちょっとなあw
これもちょっとなあw
106: :2018/02/06(火) 01:46:47.20 ID:
>>18
下半身ムキムキなのかっこいいわ
下半身ムキムキなのかっこいいわ
110: :2018/02/06(火) 11:10:36.23 ID:
>>18
通ってるジムにA級の競輪選手来るけどスクワットばかりしてるわ
パワーラック1時間以上占領してる
通ってるジムにA級の競輪選手来るけどスクワットばかりしてるわ
パワーラック1時間以上占領してる
121: :2018/02/06(火) 11:58:16.70 ID:
>>18
右はスネ筋もすっご
右はスネ筋もすっご
21: :2018/02/05(月) 20:51:59.10 ID:
胸もなんかおかしくない?
下の部分だけ鍛えすぎてておっぱい垂れてるみたいに見える
下の部分だけ鍛えすぎてておっぱい垂れてるみたいに見える
23: :2018/02/05(月) 20:53:52.05 ID:
>>21
本人もいってたが年で垂れてきたんだそうな
本人もいってたが年で垂れてきたんだそうな
24: :2018/02/05(月) 20:55:31.21 ID:
これ下手したらさんまと並んでも年上か同世代に見えるな
それぐらい老けてる
それぐらい老けてる
73: :2018/02/05(月) 22:49:56.44 ID:
>>24
顔の筋肉も太くなってシワになるんだよ
だからボトックスやるんだけど
顔の筋肉も太くなってシワになるんだよ
だからボトックスやるんだけど
31: :2018/02/05(月) 21:02:36.96 ID:
36: :2018/02/05(月) 21:10:08.75 ID:
>>31
下半身を鍛えてあげたぃゎ~♪LOVE(^з^)-☆♪(笑)。
へんな意味じゃないから、文春はスキャンダルしないでね(´- `*)♪(笑)。
下半身を鍛えてあげたぃゎ~♪LOVE(^з^)-☆♪(笑)。
へんな意味じゃないから、文春はスキャンダルしないでね(´- `*)♪(笑)。
35: :2018/02/05(月) 21:07:52.47 ID:
ジム行ってもこんなすげーやつみたことないから
松本はアマチュアレベルならバケモンだよ
松本はアマチュアレベルならバケモンだよ
38: :2018/02/05(月) 21:15:19.25 ID:
>>35
でも~…、ワタシには略奪愛なんてできなぃゎ~♪LOVE(^з^)-☆♪。
らってぇ~…、平成のNO.1名女優が松本さんの奥様なのですもの~…。
(笑)(*´∀`)♪
でも~…、ワタシには略奪愛なんてできなぃゎ~♪LOVE(^з^)-☆♪。
らってぇ~…、平成のNO.1名女優が松本さんの奥様なのですもの~…。
(笑)(*´∀`)♪
39: :2018/02/05(月) 21:17:33.20 ID:
こういうタイプは背中もショボいから後ろを見せないんだよな
分かりやすく記号的にマッチョ気分になれる大胸筋や腹筋にばかりこだわるタイプ
分かりやすく記号的にマッチョ気分になれる大胸筋や腹筋にばかりこだわるタイプ
109: :2018/02/06(火) 09:25:24.68 ID:
>>39
韓国語のキャップかぶった筋トレ画像見ると鏡に映った腰周りはダルダルだったな
韓国語のキャップかぶった筋トレ画像見ると鏡に映った腰周りはダルダルだったな
45: :2018/02/05(月) 21:29:06.45 ID:
まっつんて筋量あっても喧嘩は弱そうだよね
48: :2018/02/05(月) 21:43:14.78 ID:
>>45
運動神経は0だからな
運動神経は0だからな
59: :2018/02/05(月) 21:53:28.47 ID:
一月前のネタでスレ立てる馬鹿とレスする馬鹿
113: :2018/02/06(火) 11:13:14.51 ID:
>>59
もっと前にスレみたんだけどおまえ1ヶ月前にドヤ顔でレスしとった馬鹿なのか?
もっと前にスレみたんだけどおまえ1ヶ月前にドヤ顔でレスしとった馬鹿なのか?
123: :2018/02/06(火) 12:30:25.98 ID:
前に股関節痛めて仕事休んだりしてたぐらいだから脚のトレできないのかな。
自転車というかエアロバイク漕いだりするだけでもだいぶ違うと思うがそれも無理なのか。
自転車というかエアロバイク漕いだりするだけでもだいぶ違うと思うがそれも無理なのか。
126: :2018/02/06(火) 12:40:45.94 ID:
>>123
ケガ関係ないよ
腹筋も背筋もやらないし
服の上からでも分かる場所しかやらない
ケガ関係ないよ
腹筋も背筋もやらないし
服の上からでも分かる場所しかやらない
133: :2018/02/06(火) 13:09:38.89 ID:
でも下半身太くなっていいことなくね?
136: :2018/02/06(火) 13:38:08.49 ID:
>>133
階段の昇り降りや、重い荷物を持つときなんかは
足の踏ん張りによって腰への負担が軽減される
階段の昇り降りや、重い荷物を持つときなんかは
足の踏ん張りによって腰への負担が軽減される
コメント
コメント一覧 (13)
努力したこと無いやつには分からないだろうけどな
そういうのは自覚して日々改めないと治らない。しゃんとせえよ。
テレビで公開しちゃう思考回路が、残念すぎますね
せっかく体を鍛えても、頭の中までは鍛えられないのでしょう
働いたこと無い人なのかな?
ああ、ある意味、その生き様が笑えるのかもな
下半身はダルいし、筋肉ついてもかっこよくないし
コメントする