1: :2013/09/23(月) 00:13:46.65 ID:
腹筋 30回
腕立て 30回
スクワット 30回
徐々に増やす
やっぱり筋肉痛がきたら超回復のために2日程度は休んだ方がええんかな
腕立て 30回
スクワット 30回
徐々に増やす
やっぱり筋肉痛がきたら超回復のために2日程度は休んだ方がええんかな
10: :2013/09/23(月) 00:16:24.39 ID:
マジレスするとたくさん回数できる筋トレは負荷が軽いので筋肉を大きくするのには向いてない
>>1
はい マジレスするとたくさん回数できる筋トレは負荷が軽いので筋肉を大きくするのには向いてない
>>2
は筋持久力をつけたいのかな? 3: :2013/09/23(月) 00:14:30.30 ID:
そんぐらいだったら毎日やれ
あと超回復なんて信じるな
あと超回復なんて信じるな
6: :2013/09/23(月) 00:15:02.84 ID:
初心者は休まずやった方が効率良いよ
7: :2013/09/23(月) 00:15:37.67 ID:
そしてドヤ顔ベンチ豚の筋肉理論↓
8: :2013/09/23(月) 00:16:03.68 ID:
超回復は必要か否かは今で言い争そっている
9: :2013/09/23(月) 00:16:14.79 ID:
回数じゃなく質を意識しろよ
11: :2013/09/23(月) 00:16:34.70 ID:
筋トレって言うのがはずかしいレベル
12: :2013/09/23(月) 00:17:40.83 ID:
自重なら限界までやったほうがいい
13: :2013/09/23(月) 00:18:36.11 ID:
見よう見まねでスクワットすると膝痛めるぞ
18: :2013/09/23(月) 00:20:56.45 ID:
みんなありがとう
回数は出来る分、毎日のように質を意識してやるよ
スクワットのやり方調べとくね
回数は出来る分、毎日のように質を意識してやるよ
>>13
ありがろう、適当にやってたから危なかったわ・・・ スクワットのやり方調べとくね
14: :2013/09/23(月) 00:18:57.33 ID:
腹筋効率よく負荷かける方法教えてくれ
16: :2013/09/23(月) 00:20:13.93 ID:
>>14
風邪引いて一日中ゴホゴホ咳きしてたらすぐ割れる 20: :2013/09/23(月) 00:21:42.83 ID:
もしくはドラゴンフラッグ
>>14
足浮かせ もしくはドラゴンフラッグ
23: :2013/09/23(月) 00:22:56.93 ID:
ドラゴンフラッグって台の上でやるやつだっけ?
>>16
お、おう >>20
やっぱ足浮かせなのかね ドラゴンフラッグって台の上でやるやつだっけ?
25: :2013/09/23(月) 00:24:51.29 ID:
しっかりした手で持てる柱があれば床でもできる
>>23
ベンチとか しっかりした手で持てる柱があれば床でもできる
27: :2013/09/23(月) 00:27:58.70 ID:
サンクス
>>25
なるほど柱は盲点だった サンクス
28: :2013/09/23(月) 00:29:37.66 ID:
>>27
机とか浮くから気をつけろよ 15: :2013/09/23(月) 00:20:10.27 ID:
超回復信じるな言うやつは何が根拠で言ってんの?
21: :2013/09/23(月) 00:22:31.90 ID:
1セット目30回が限界でした
2セット目28回が限界でした
3セット目17回が限界でした
2セット目28回が限界でした
3セット目17回が限界でした
29: :2013/09/23(月) 00:30:33.58 ID:
>>22
懸垂が全てって初めて聞いたわ 33: :2013/09/23(月) 00:33:23.59 ID:
>>29
やりかた沢山あるからな 31: :2013/09/23(月) 00:32:01.23 ID:
懸垂と腕立ては使う筋肉が多いからな
全てってことはないがバランスよく鍛えるのには確かに向いてるかも
全てってことはないがバランスよく鍛えるのには確かに向いてるかも
37: :2013/09/23(月) 00:41:47.97 ID:
超回復ってか、連日はふつうに身体痛くてできんだろ
動かしてもウァイデエエエとかならないならやりゃええ
動かしてもウァイデエエエとかならないならやりゃええ
38: :2013/09/23(月) 00:43:18.83 ID:
でも筋トレするとハゲるんだろ?
39: :2013/09/23(月) 00:46:50.82 ID:
違う、ハゲを自覚した奴が筋トレを始める
コメントする