1: :2013/12/03(火) 11:48:59.27 ID:
169センチ
60キロ
自重トレのやり方教えて下さい
オススメ等
60キロ
自重トレのやり方教えて下さい
オススメ等
3: :2013/12/03(火) 11:49:47.70 ID:
まず服を脱ぎます
6: :2013/12/03(火) 11:50:08.19 ID:
知恵遅れにいっぱい載ってると思うよ
9: :2013/12/03(火) 11:51:22.22 ID:
自重なんか筋肉つかないよ
13: :2013/12/03(火) 11:52:43.13 ID:
マッチョになりたい訳じゃない
それでも自重じゃ無理ですか?
>>9
懸垂やり初めたけど筋肉痛になってる マッチョになりたい訳じゃない
それでも自重じゃ無理ですか?
14: :2013/12/03(火) 11:53:39.86 ID:
>>13
だから何で筋トレすんの 10: :2013/12/03(火) 11:51:41.33 ID:
まずは筋トレの目的を聞こう
16: :2013/12/03(火) 11:54:41.00 ID:
当たり前ですが
>>10
学生の時に比べて筋力、体力落ちてると感じたから 当たり前ですが
17: :2013/12/03(火) 11:56:14.36 ID:
>>16
今はおいくつ? 23: :2013/12/03(火) 12:02:08.59 ID:
>>17
26です 18: :2013/12/03(火) 11:56:44.15 ID:
じゃあ自重で十分だと思いますける
>>16
なるほど体力維持ね じゃあ自重で十分だと思いますける
21: :2013/12/03(火) 11:59:01.30 ID:
体力つけるだけなら走るだけでも充分
>>16
スクワットは100以上の筋肉を使える 体力つけるだけなら走るだけでも充分
12: :2013/12/03(火) 11:52:31.55 ID:
懸垂とドラゴンフラッグだけで充分
22: :2013/12/03(火) 12:00:20.95 ID:
調べたら素人にはキツそうですね
>>12
ドラゴンフラッグ 調べたら素人にはキツそうですね
30: :2013/12/03(火) 12:17:30.26 ID:
980円ぐらいだし
>>22
ドラゴンフラッグ無理なら腹筋ローラーおすすめだよ 980円ぐらいだし
38: :2013/12/03(火) 12:29:52.39 ID:
まずはローラーで鍛えてチャレンジしてみます
>>30
ローラーもってます まずはローラーで鍛えてチャレンジしてみます
19: :2013/12/03(火) 11:57:37.78 ID:
腹筋スクワット腕立て懸垂
あと走れ
筋肥大が目的でないならこれで十分
あと走れ
筋肥大が目的でないならこれで十分
24: :2013/12/03(火) 12:04:33.24 ID:
今は6回が限界です 順手
もちろんアホみたいに早くやってません
>>19
懸垂はやり始めました 今は6回が限界です 順手
もちろんアホみたいに早くやってません
20: :2013/12/03(火) 11:57:53.29 ID:
自重は限度がある
ジム通う
ジム通う
25: :2013/12/03(火) 12:07:03.50 ID:
その時、体の見た目、体力はどのような変化がありますか?
個人差あると思うから一概には言えないと思うけど
>>20
例えば限度までいったとします その時、体の見た目、体力はどのような変化がありますか?
個人差あると思うから一概には言えないと思うけど
26: :2013/12/03(火) 12:11:44.28 ID:
自重で筋肉が膨らむ事は期待し無い方が良い
体力は工夫と頻度しだいで可能性は尽きない
体力は工夫と頻度しだいで可能性は尽きない
28: :2013/12/03(火) 12:14:23.31 ID:
おっさん体型になりたくないだけです
>>26
自重だけでも見た目はよくなりますか? おっさん体型になりたくないだけです
27: :2013/12/03(火) 12:12:55.28 ID:
8回するのがギリギリって負荷を1セットとして、部位によるが休憩1-1.5分空けて3セットか4セット(後半回数5.6回に落ちても良い、むしろそれぐらいの負荷をかけるべし)
回数より質とフォーム、適当に数こなすのは時間と疲労の無駄
自重でするなら、ダンベル5kgと10kg、プッシュアップバー買って、スロートレーニングでググってみると良い。
運動後30分以内にプロテイン(たんぱく質80㌫ぐらいのやつ)を飲む
毎日しても良いのは腹筋だけで、他の部位は数日空けて週2.3回のペースがベスト。
筋肉痛が完全に無くなってからするのがベスト
こんな感じ
回数より質とフォーム、適当に数こなすのは時間と疲労の無駄
自重でするなら、ダンベル5kgと10kg、プッシュアップバー買って、スロートレーニングでググってみると良い。
運動後30分以内にプロテイン(たんぱく質80㌫ぐらいのやつ)を飲む
毎日しても良いのは腹筋だけで、他の部位は数日空けて週2.3回のペースがベスト。
筋肉痛が完全に無くなってからするのがベスト
こんな感じ
32: :2013/12/03(火) 12:23:06.27 ID:
参考にします
>>27
詳しくありがとうございます 参考にします
41: :2013/12/03(火) 12:32:57.04 ID:
169cm/58kg/体脂肪率18パーセント
→56kg/体脂肪率10パーセントまで絞れましたし。
ある程度筋肉つけれたら基礎代謝上がって徐々に脂肪落ちて行くので頑張って下さい。
>>32
僕も似たような体型でしたが自重筋トレだけで 169cm/58kg/体脂肪率18パーセント
→56kg/体脂肪率10パーセントまで絞れましたし。
ある程度筋肉つけれたら基礎代謝上がって徐々に脂肪落ちて行くので頑張って下さい。
44: :2013/12/03(火) 12:37:33.69 ID:
そのようなレスはとても嬉しいです
>>41
貴重な体験談ありがとうございます そのようなレスはとても嬉しいです
46: :2013/12/03(火) 12:42:12.56 ID:
>>44
ジム行けるならそれに越したことは無いけどもね。 48: :2013/12/03(火) 12:44:06.62 ID:
それでも大丈夫ですか?
>>46
ジムなら時間作って週1ペースで行けると思います それでも大丈夫ですか?
49: :2013/12/03(火) 12:44:17.68 ID:
筋肉が裂けてる状態が筋肉痛なので
そこにタンパク質が入り
筋肉が拡大します。
くっそガリガリが自重でやっても
さほど変わりはないと思いますが
負荷は60かかるということですので
ある程度の筋肉はつきます。
自重ではそこまでだと思います。
それ以降を目指すのならば
次はジムなどに行き負荷をあげる必要があります。
筋トレの仕方を変えるということです。
>>42
そーゆうことです。 筋肉が裂けてる状態が筋肉痛なので
そこにタンパク質が入り
筋肉が拡大します。
くっそガリガリが自重でやっても
さほど変わりはないと思いますが
>>1
のように体重が60あるということは 負荷は60かかるということですので
ある程度の筋肉はつきます。
>>41
みたいに絞れると思いますが 自重ではそこまでだと思います。
それ以降を目指すのならば
次はジムなどに行き負荷をあげる必要があります。
筋トレの仕方を変えるということです。
53: :2013/12/03(火) 12:50:23.96 ID:
とても参考になります
やはり、ジムに行った方がよさそうですね
頑張ります
>>49
レスありがとうございます とても参考になります
やはり、ジムに行った方がよさそうですね
頑張ります
29: :2013/12/03(火) 12:16:33.91 ID:
別にマッチョになりたいわけじゃないんだろ
ならこのスレでギリギリの負荷で~とか言ってるやつの意見は無視しろ
自重は飽きやすいからな
時間と金があるならジム言ってマシン使ったトレしたりスタジオやればいいと思う
ならこのスレでギリギリの負荷で~とか言ってるやつの意見は無視しろ
自重は飽きやすいからな
時間と金があるならジム言ってマシン使ったトレしたりスタジオやればいいと思う
33: :2013/12/03(火) 12:24:46.92 ID:
レスありがとうございます
>>29
確かにジムに行った方がいいと思いますが行けても月に2回ぐらいしか行けません レスありがとうございます
31: :2013/12/03(火) 12:18:18.97 ID:
自重トレはしんどい動作を毎日何十回もやって
それを一年継続してもさしたる変化がないと言う報われないトレw
それを一年継続してもさしたる変化がないと言う報われないトレw
35: :2013/12/03(火) 12:28:17.67 ID:
残念です
>>31
そんなに効果ないんですかぁ 残念です
40: :2013/12/03(火) 12:31:03.67 ID:
やってみればいい
いかに無駄かを思い知らされるからw
>>35
出ないでない やってみればいい
いかに無駄かを思い知らされるからw
42: :2013/12/03(火) 12:34:29.16 ID:
現在懸垂のお陰で胸筋、背筋、大円筋が筋肉痛です
筋肉痛になってるって事は筋肥大に繋がってるって事ではないでしょうか?
>>40
色んな意見ありますね 現在懸垂のお陰で胸筋、背筋、大円筋が筋肉痛です
筋肉痛になってるって事は筋肥大に繋がってるって事ではないでしょうか?
50: :2013/12/03(火) 12:44:48.16 ID:
金や手段のないリアル中高生か、全く知識のない奴なのか
そうじゃないならしっかり加重して負荷をかけてやった方が楽だし短時間で済む
例えば腕を太くしたいからと腕立て伏せをするなら
毎日100回やるというしんどくて面倒なことをやってもたいして太くならない
引き締まる程度だし、第三者は誰も気づいてくれないよ
でも、例えばだが、ダンベルを買ってフレンチプレスを10回3セット週2回やるだけで
毎日100回の腕立てを一年した奴を2ヶ月で追いつき3ヶ月目以降ぐらいからは
腕太いなって言われるぐらいになっていく
半年もあればぶっとい腕になってるよ
>>42
筋肥大が目的であればなおさら自重にこだわる意味が分からないw 金や手段のないリアル中高生か、全く知識のない奴なのか
そうじゃないならしっかり加重して負荷をかけてやった方が楽だし短時間で済む
例えば腕を太くしたいからと腕立て伏せをするなら
毎日100回やるというしんどくて面倒なことをやってもたいして太くならない
引き締まる程度だし、第三者は誰も気づいてくれないよ
でも、例えばだが、ダンベルを買ってフレンチプレスを10回3セット週2回やるだけで
毎日100回の腕立てを一年した奴を2ヶ月で追いつき3ヶ月目以降ぐらいからは
腕太いなって言われるぐらいになっていく
半年もあればぶっとい腕になってるよ
54: :2013/12/03(火) 12:53:05.04 ID:
ただ時間があまり作れないので自重で出来るならと思いスレ立てました
一つ聞きたい事があります
プロテインは必須ですか?
>>50
社会人なのでお金はあります ただ時間があまり作れないので自重で出来るならと思いスレ立てました
一つ聞きたい事があります
プロテインは必須ですか?
37: :2013/12/03(火) 12:29:51.16 ID:
ちゃんと筋肉つく
>>31
自重でもやり方によっては ちゃんと筋肉つく
39: :2013/12/03(火) 12:30:59.98 ID:
>>37
例えばどのようなやり方でしょうか? 43: :2013/12/03(火) 12:35:34.86 ID:
自重トレをコツコツコツコツ一年やって完成した体を
器具を使ってやればわずか2-3ヶ月でぶち抜くよ
それが現実
それぐらい報われない
全く金のない中高生ならいざしらず、そうじゃないなら自重でやらないと駄目な理由がない
それぐらい非効率
どうあれ自重で発達するからだなんて
第三者から見たら何一つ気付いて貰えないレベルだからw
器具を使ってやればわずか2-3ヶ月でぶち抜くよ
それが現実
それぐらい報われない
全く金のない中高生ならいざしらず、そうじゃないなら自重でやらないと駄目な理由がない
それぐらい非効率
どうあれ自重で発達するからだなんて
第三者から見たら何一つ気付いて貰えないレベルだからw
45: :2013/12/03(火) 12:41:02.29 ID:
やはり効率的に鍛えるにはジムに行くしかないかぁ
最初はどのような器具、鍛え方をすればいいですか?
>>43
なるほど やはり効率的に鍛えるにはジムに行くしかないかぁ
最初はどのような器具、鍛え方をすればいいですか?
56: :2013/12/03(火) 12:57:14.12 ID:
まあでも自重で1年頑張ってみてから
それから器具でやるのもいいかもね
その方が圧倒的な差を感じて
1年間コツコツ自重で継続した時間と労力が何だったのかと愕然とすると思うぞw
それぐらい差があるよ
筋肥大目的なそれぐらい自重は非効率
しんどいだけ
プロテインはそいつがどれぐらいやり込むかにもよるからな
自重トレでやるならいらんだろ
器具を使ってそこそこやっていくなら飲めばいいし
まあまずはメシをしっかり食うのが基本
必要かどうかは自分で判断すればいい
それから器具でやるのもいいかもね
その方が圧倒的な差を感じて
1年間コツコツ自重で継続した時間と労力が何だったのかと愕然とすると思うぞw
それぐらい差があるよ
筋肥大目的なそれぐらい自重は非効率
しんどいだけ
プロテインはそいつがどれぐらいやり込むかにもよるからな
自重トレでやるならいらんだろ
器具を使ってそこそこやっていくなら飲めばいいし
まあまずはメシをしっかり食うのが基本
必要かどうかは自分で判断すればいい
57: :2013/12/03(火) 13:05:30.43 ID:
そこまで言われたら自重でやるのが馬鹿らしくなってきました
詳しいみたいなので聞きます
腹筋はどのような器具を使えばいいですか?自宅に腹筋ローラーはあります
>>56
もう無理矢理でも時間作ってジム行くよw そこまで言われたら自重でやるのが馬鹿らしくなってきました
詳しいみたいなので聞きます
腹筋はどのような器具を使えばいいですか?自宅に腹筋ローラーはあります
58: :2013/12/03(火) 13:06:14.63 ID:
筋トレを何もしない・・・・レベル1
自重で筋トレする・・・・・レベル2
器具を使って筋トレする・・・・レベル10
↑
例えるならこれぐらいの差があるんだよ
だからこう言える
自重で一年やるぐらいなら
その一年は一切何もせずに遊んでる方がマシ
なぜならやってもやらなくてもレベル1の差しかないからw
本気で言うけど、それぐらい時間と労力の損w
自重で筋トレする・・・・・レベル2
器具を使って筋トレする・・・・レベル10
↑
例えるならこれぐらいの差があるんだよ
だからこう言える
自重で一年やるぐらいなら
その一年は一切何もせずに遊んでる方がマシ
なぜならやってもやらなくてもレベル1の差しかないからw
本気で言うけど、それぐらい時間と労力の損w
59: :2013/12/03(火) 13:07:55.68 ID:
あるならローラーでやればいいし
クランチでもなんでも自宅でできるだろ
ただ個人的には腹筋はアブベンチが最強
やっぱり腹筋もある程度負荷をかけて筋肥大させないと
ただガリガリの奴みたいなペラい腹筋になるだけだカッコ悪いw
クランチでもなんでも自宅でできるだろ
ただ個人的には腹筋はアブベンチが最強
やっぱり腹筋もある程度負荷をかけて筋肥大させないと
ただガリガリの奴みたいなペラい腹筋になるだけだカッコ悪いw
61: :2013/12/03(火) 13:17:51.67 ID:
アブベンチ
ググってきます
>>59
クランチをやると腹筋より腰が痛くなります アブベンチ
ググってきます
62: :2013/12/03(火) 13:17:53.72 ID:
63: :2013/12/03(火) 13:24:07.44 ID:
写真までありがとうございます
ちなみにどのような自重トレですか?
>>62
凄い筋肉ですね 写真までありがとうございます
ちなみにどのような自重トレですか?
64: :2013/12/03(火) 13:39:56.95 ID:
>>63
プッシュアップバーで腕のスパン広げて、ゆっくり10回を4セットくらい
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする