1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:35:04.15 ID:kVMqOfgA00606
ゆで卵とかじゃ駄目なんか?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:35:58.06 ID:cHuO+kPPa0606
たんぱく質取れるならなんでもええで
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:37:52.84 ID:kVMqOfgA00606
>>2
吸収速度がどうとか言うやん
知らんけど
吸収速度がどうとか言うやん
知らんけど
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:39:50.93 ID:K0ce3E8L00606
>>6
一般人はそんなこと気にしなくていい
一般人はそんなこと気にしなくていい
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:40:43.88 ID:kVMqOfgA00606
>>12
ダイエットで代謝高めたいから筋トレ始めたいんやけどあんま気にせんでもいいのか
ダイエットで代謝高めたいから筋トレ始めたいんやけどあんま気にせんでもいいのか
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:40:58.31 ID:UIr0jeSc00606
>>13
うん
うん
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:41:16.13 ID:kVMqOfgA00606
>>14
サンガツ
サンガツ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:36:26.54 ID:UIr0jeSc00606
ええよ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:36:38.34 ID:l5oQJq1200606
そんなに神経質にならなくていいよ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:38:25.84 ID:kVMqOfgA00606
SAVASのホエイプロテイン高いんや
一回換算したらそんな高くないけど50回分もちゃんと筋トレ続けられる自信ないわ
一回換算したらそんな高くないけど50回分もちゃんと筋トレ続けられる自信ないわ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:39:41.59 ID:8l3uw1ch00606
>>7
ビーレジェンドにしろ
ビーレジェンドにしろ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:38:37.87 ID:lQbanr7r00606
プロテインが手っ取り早いだけで食べ物で十分な量取れるならそれにこしたことはないで
普通の食事のほうが他の栄養素もあるしな
普通の食事のほうが他の栄養素もあるしな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:39:37.89 ID:kVMqOfgA00606
>>8
でも他のタンパク質って吸収速度7~8時間くらいかかるんやろ?
それだとよる筋トレするなら昼にゆで卵食わなあかんってこと?
でも他のタンパク質って吸収速度7~8時間くらいかかるんやろ?
それだとよる筋トレするなら昼にゆで卵食わなあかんってこと?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:39:29.59 ID:Y5nWbm7k00606
今日ゾロ目の日でマイプロ安いの思い出したわ
サンキューイッチ
サンキューイッチ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:41:38.17 ID:V59YTeoFa0606
吸収速度ガーなんてビルダーでもなければ気にする必要ないやろ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:41:56.03 ID:vnkJXh5i00606
そもそも30分以内に摂取せんでええんやで
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:44:04.46 ID:kVMqOfgA00606
>>17
ビルダーみたいなシビアな世界じゃなけりゃそんなにすぐ取らなくてもええのか
ビルダーみたいなシビアな世界じゃなけりゃそんなにすぐ取らなくてもええのか
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:42:40.15 ID:V8zunoBka0606
やたら理屈ばっかり語る奴いるけど
あいつら全員ヒョロガリだから気にしなくていいぞ
あいつら全員ヒョロガリだから気にしなくていいぞ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:42:46.29 ID:pa3exyiF00606
卵←加熱したもののが吸収がいい
鯖缶
鯖缶
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:42:48.50 ID:uqorTocYM0606
肉クエ肉
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:42:56.94 ID:ot2p6d/x00606
72時間以内になんかとっとけ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:43:16.98 ID:uqorTocYM0606
素手で狩った猪食え
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:44:12.01 ID:Lj8y+Bs9a0606
そもそもダイエット目的なら栄養摂取する必要すらないわ
水でいい
晩飯前に筋トレやるとかなら別だけど
水でいい
晩飯前に筋トレやるとかなら別だけど
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:44:48.55 ID:LZ2MRP/k00606
確か48時間以内のタンパク質摂取量が大事やから必要十分にとればええねんで
ゴールデンタイムはないがトレーニング後にとるのは忘れにくい習慣とこまめに摂取した方が負担少ないだけ
ゴールデンタイムはないがトレーニング後にとるのは忘れにくい習慣とこまめに摂取した方が負担少ないだけ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:45:54.51 ID:W9+VEMl600606
つべの動画見たらきんに君もあんまプロテイン重視してなくてビックリした
食事の方がずっと大事らしい
食事の方がずっと大事らしい
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:46:26.23 ID:LZ2MRP/k00606
>>26
ぶっちゃけ所詮は補助や
ぶっちゃけ所詮は補助や
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:45:56.39 ID:WrpRD/fV00606
トレ後より重要なのはトレ前な
トレ後は食事で何とかなるが
トレ後は食事で何とかなるが
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:46:44.69 ID:O9ncpP42a0606
三食それなりに食ってればへーきへーき
たんぱく質とか意識しないでも多分体重分からそれの1.5倍くらい普通の人間でも摂取してるやろこの時代
たんぱく質とか意識しないでも多分体重分からそれの1.5倍くらい普通の人間でも摂取してるやろこの時代
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:48:04.69 ID:nRzqQv3W00606
>>29
何も意識せんかったらほとんど炭水化物やろ
何も意識せんかったらほとんど炭水化物やろ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:47:23.42 ID:lMC61gx500606
そんな気にせんと普段からタンパク質摂ってたら問題ないで
ボディビルやるんじゃないならそこまで神経質にならんでも筋肉は増える
ボディビルやるんじゃないならそこまで神経質にならんでも筋肉は増える
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:47:28.66 ID:tXWdJ77NM0606
マジレスすると普段の食事きちんと取れてればいい
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:48:25.59 ID:zzZlKagz00606
もうこういうところが小島瑠璃子に言われるところなんやろうなって
運動部未経験ってほんま死んでほしい
どうせしょうもない私大のゴミなんやから
運動部未経験ってほんま死んでほしい
どうせしょうもない私大のゴミなんやから
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:48:43.41 ID:Y5nWbm7k00606
意識しないとタンパク質は十分とれないからプロテインに甘えてるわ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:48:50.41 ID:1y6oPLkC00606
ささみ毎日食うだけでええやろ?
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:49:27.79 ID:tetNevuF00606
痩せたのにおっぱいだけあるんだがどうしたらええんや
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:49:40.85 ID:gv6JKopF00606
プロテイン飲んだことないわ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:51:16.99 ID:gv6JKopF00606
コンビニのチキン3食とかでもええんか?
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:51:18.24 ID:rpb4kOlc00606
ワイスクワット将、ステーキと鶏モモ、餃子とラーメンをぺろり
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/06/06(土) 21:51:30.75 ID:UiOPjJv500606
ヒョロガリの筋トレはマジつらい
ソースはおれ
ソースはおれ
コメント
コメント一覧 (1)
筋トレ後に、体の疲れとは違う虚脱感や倦怠感があったり、プロテイン飲もうとするとえずくのは、肝臓やられてるサインやからすぐにプロテインの使用を中断して医者に行くこと。
コメントする