たんぱく質




    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2021/01/23(土) 07:12:06.16 ID:Pg89xIH20● BE:512899213-PLT(27000)
そもそも「プロテイン」って何?
「プロテインって何?」という方のために、まずは「プロテインとは何か」についてお伝えしておきましょう。
プロテインとはズバリ、「タンパク質」のことです。
(中略)
痩せやすいカラダに変えるには、適切なタイミングでプロテインを摂取することが重要です。
「プロテインを摂取する適切なタイミング」として3つ挙げることができます。

1.トレーニング直後
プロテインをまず摂るべきタイミングとして挙げられるのは、「トレーニング直後」です。
なぜならトレーニング直後30分以内というのは、筋肉の合成が最も活発に行われているからです。このタイミングでプロテインを摂ることで、筋肉作りを効率良く進めることができます。
しかし、筋トレ後はエネルギーが枯渇した状態ですので、タンパク質だけを摂っても筋肉作りには使われずに、エネルギー源として使われてしまいます。
そのため、トレーニング直後は、糖質も合わせて摂るようにしましょう。
「ハチミツ入りのプロテイン」などは、糖質も合わせて摂取できるのでお勧めです。

2.就寝前
また、プロテインは就寝1時間前くらいに摂るようにします。
その理由は、就寝中は筋肉や骨の成長を促す「成長ホルモン」がたくさん分泌されるからです。そのため、トレーニング直後だけでなく、就寝前のプロテイン摂取もカラダ作りに有効と言えます。

3.間食
食事と食事の間が大きく空いてしまうと、筋肉の分解が進んでしまい、筋肉量の低下を招いてしまいます。
筋肉量の低下は基礎代謝の低下につながってしまいます。そこで、筋肉の分解を防ぐために「間食」としてプロテインを摂るようにします。
プロテインだけを摂って食事を摂らないというケースがよく見られますが、これは大きな間違いです!まさに「本末転倒」です。プロテインなど「サプリメント」と呼ばれるものは、あくまで食事を補助するものであるということを忘れないようにしてください。
そのため、1日三食の食事の中でタンパク質を摂った上で、先程お伝えしたタイミングでプロテインを摂取するようにしましょう。

https://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_GODMake_243552/

【【コロナ太り予防】「プロテインを飲むとムキムキになる」のは間違い。「痩せボディ」を目指せ】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 21/01/24(日)13:15:44 ID:qdh
8時間働いてプロテイン飲めないとか筋トレの意味なくね?

【筋トレしている社会人ってタンパク質どうしてるの?】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/20(金) 12:44:45.49 ID:SD7e4Y/6
昼飯はチキンと塩茹でパスタ・・・

【筋トレしに没頭はじめると食の悦びを失っていくよな】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/09/28(月) 05:17:46.71 ID:NqC8j43a0
戦後、私たち日本人の食生活は劇的に変わり、たんぱく質の摂取量は増え続けていました。
ところが、近年になって過度のダイエットや偏食傾向の影響で、たんぱく質の摂取量は激減!
今や1950年代と同じくらいまで落ち込み、摂取するべきたんぱく質の量が摂れていない人も増えているのです。

1日あたりのタンパク質平均摂取量
1950年 68g
1997年 82g
2013年 67g

https://i.imgur.com/3Hh75U8.png
https://www.meiji.co.jp/milk-protein/healthy-life/article-1.html

【【悲報】今の日本人、タンパク質を摂らない】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/10/17(土) 13:46:25.51 ID:KMhf7vCN0
おいどっちなんだい

【なかやまきんに君「1日中こまめにタンパク質を摂れ」栄養士「食事の回数が多いと内臓壊す」】の続きを読む

このページのトップヘ

  • ページトップへ
  • このブログをはてなブックマークに追加
  • Twitter
  • ページボトムへ