運動




    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/11/15(日) 07:23:04.59 ID:CJwVm0Xt9
藤田教授が問題視するのは、活動量不足による筋肉量の減少だ。

「歩数を普段の3割ほどに減らすという研究では、たった2週間で筋肉量が約4%減少しました」(下グラフ)。

オンラインで取材に応じる藤田教授。

たった4%、と侮ってはいけない。「筋トレを3カ月間一生懸命頑張っても、増える量は3~4%ほど。それだけの筋肉量が、活動量の減少によって一気に減るということが示されたのです」(藤田教授)。

通常に生活していても、筋肉は30歳代以降1年に1%ずつ減っていくといわれる。少し運動不足が続くだけでも、短期間のうちに、まさに老化の凝縮ともいえる現象が進行するのだ。

とはいえ、歩数を減らすだけで筋肉が減るというのは、意外な気も……。筋トレもせず、ただ通勤や買い物などで歩いているだけでも筋肉が維持されていた、ということなのだろうか?

「歩くこと自体がとても重要で、歩くことは筋肉量の維持に貢献しています。もちろん歩くよりも負荷をかける筋トレは大切ですが、歩数が一気に減ることによるリスクは想像以上に大きいのです。寝たきりの状態になると筋肉量が大幅に減少しますが、トイレに行くなど、少しでも歩数を稼ぎ、筋肉を多少なりとも使うことによって筋肉量の減り方が変わることもわかってきています」(藤田教授)。

運動不足を反省してしまうが、「それも自然な現象です。動かなくていい環境ならば、筋肉を無駄に持っていてもエネルギーを食うだけなので、体が必要ないと判断すれば、筋肉が減るのは当然の結果なのです。だからこそ、意識的に運動習慣を取り入れることが大切です」と藤田教授は言う。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO65757200S0A101C2000000/?n_cid=SNSTW001&page=2

【新型コロナで歩く量が2週間足りないだけで、筋トレ3カ月分が台無しになる】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/01/04(土) 20:46:25.94 0
運動してないときのほうが体調よかった

【運動は体にいいって聞くけど運動したら筋肉痛やら疲労やらでかえって体調悪くなったわ】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/02/16(土) 20:48:17.08 0
腹筋ローラー?

【腹筋ってどうやって鍛えてる? 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/01/12(土) 15:04:16.522 ID:kGgYgiAs0
細マッチョになってオ○パコしたい

【プロテイン飲んだら運動しなくてもマッチョになれるの? 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1:2018/11/10(土) 19:25:57.62 ID:
これやばすぎない?
【消防士←週休3日女受け抜群勤務中は筋トレと運動会してるだけで年収700万】の続きを読む

このページのトップヘ

  • ページトップへ
  • このブログをはてなブックマークに追加
  • Twitter
  • ページボトムへ