1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/02(水) 09:33:46.59 ID:Aos6ROFb0
重量を追うのではなく、安全なトレーニングで
健康を維持しましょう
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/02(水) 15:22:25.50 ID:g+cQtc9Zp
>>1乙
そうね、まず歩いたり走ったりしゃがんだり飛んだりがしっかりできないことにはなんともならんもんね
その上で上半身の逞しさも生きてくる
まずはなにはともあれスクワットから、それとふくらはぎ
膝や足首の関節を壊さないように高重量で無理はしないように丁寧に
そうね、まず歩いたり走ったりしゃがんだり飛んだりがしっかりできないことにはなんともならんもんね
その上で上半身の逞しさも生きてくる
まずはなにはともあれスクワットから、それとふくらはぎ
膝や足首の関節を壊さないように高重量で無理はしないように丁寧に
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/02(水) 10:19:01.28 ID:+e4j50Wir
スクワット80キロのフル止めATGがキツくなってきた
70キロのフルを丁寧にやります
太ももの外側の痛みがもうずーっととれまへんので
歳取ればマシンメインになっていくのはよーーくわかりますわ
70キロのフルを丁寧にやります
太ももの外側の痛みがもうずーっととれまへんので
歳取ればマシンメインになっていくのはよーーくわかりますわ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/02(水) 11:06:32.45 ID:qkiEZ00b0
>>4
年齢いくつですか?
年齢いくつですか?
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/02(水) 11:52:53.05 ID:+e4j50Wir
>>9
ちょうど50です。スクワットで高重量はもうやらんつもりです。
ちょうど50です。スクワットで高重量はもうやらんつもりです。
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/02(水) 11:05:07.46 ID:+e4j50Wir
超アスリートの!50過ぎても!わいはこれやで!どや!の
マウント&自慢&自己顕示欲によりもうええわ
ほんまかどうか知らんし関係ないし、となるのは必然
マウント&自慢&自己顕示欲によりもうええわ
ほんまかどうか知らんし関係ないし、となるのは必然
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/02(水) 12:19:31.29 ID:kC6aNL/M0
若い頃って上半身ばかり鍛えてたけど
この年齢になると下半身の重要性に気づきますね
自分もスクワットはしっかりやります
もちろん軽い重量で丁寧に
この年齢になると下半身の重要性に気づきますね
自分もスクワットはしっかりやります
もちろん軽い重量で丁寧に
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/02(水) 12:27:32.53 ID:G2858Hn4d
>>12
そこです スクワット大事
そこです スクワット大事
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/02(水) 12:23:34.46 ID:kC6aNL/M0
スクワットをやったあとは全身の血行が良くなっているのを感じます
疲れはあっても爽快感というか充足感というか
それを味わえるのがいいですね
キングオブトレーニングといわれるのも納得できました
若い頃は嫌いな種目だったけどw
疲れはあっても爽快感というか充足感というか
それを味わえるのがいいですね
キングオブトレーニングといわれるのも納得できました
若い頃は嫌いな種目だったけどw
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/03(木) 12:47:43.08 ID:F4D/4p2dd
もはやウ板じゃねえw
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/03(木) 17:37:18.70 ID:OAM/dsG90
64歳でもいいですか?
自分はスロージョグ3~4km(キロ8分)のあと公営トレーニングルーム(料金220円)で
チェストプレスマシーン57kg ラットプルダウン39kg シットアップベンチ(最大角)
バックエクステンション ダンベルプレス10kg×2 ダンベルカール8kg×2 いずれも
10レップ
これを2回繰り返しますサーキット形式です。
自分はスロージョグ3~4km(キロ8分)のあと公営トレーニングルーム(料金220円)で
チェストプレスマシーン57kg ラットプルダウン39kg シットアップベンチ(最大角)
バックエクステンション ダンベルプレス10kg×2 ダンベルカール8kg×2 いずれも
10レップ
これを2回繰り返しますサーキット形式です。
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/03(木) 17:49:37.34 ID:jffu8Plz0
>>22
素晴らしいです!人生の先輩の頑張りは励みになります
何年くらいトレーニングされていますか?
素晴らしいです!人生の先輩の頑張りは励みになります
何年くらいトレーニングされていますか?
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/03(木) 18:28:32.62 ID:OAM/dsG90
>>24 さん大学時代まで含め途中やってない時もありましたがかれこれ20年くらいと思います。
一番力を入れていたのは30歳頃でベンチは自重の1.5倍でやっていました。
でも本当は筋トレよりランニング・ジョギングの方が30年程度やっています。
一番力を入れていたのは30歳頃でベンチは自重の1.5倍でやっていました。
でも本当は筋トレよりランニング・ジョギングの方が30年程度やっています。
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/03(木) 18:36:53.93 ID:jffu8Plz0
>>25
ランニングも30年ですか素敵です
やはり継続は力ってことなんですね
自分はウエイトに合わせて週に2回ですが軽いジョギングもやっているんですが
走った後の気持ちよさは格別ですね
ランニングも30年ですか素敵です
やはり継続は力ってことなんですね
自分はウエイトに合わせて週に2回ですが軽いジョギングもやっているんですが
走った後の気持ちよさは格別ですね
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/03(木) 17:45:20.03 ID:kZnG7gWP0
うちの83歳のおかんも毎日サーキット形式の筋トレしてるで。
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/05(土) 11:42:36.26 ID:EUvOctxfa
50歳以上ならアポロエクササイザーと
ブルワーカーを使わなきゃ
ブルワーカーを使わなきゃ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/05(土) 12:23:04.38 ID:4S2M/XU+d
>>27
ブルワーカー2は使ってるよ。
ケーブルがビニールでくるんであるやつ。
自分の力以上押し込めない、ひっぱれないから、怪我しにくい。
軽いから取り扱いやすい。
ケーブルにスポーツタオルをくくりつけ、シーテッドロー
股に挟んでアダクター?のかわりとか。
ながらトレーニングにはむいている。
特に前腕を太くするのには効果感じたな。
アイソメトリックに近いから、ついた筋肉の大きさの割には非力な感じ。
ブルワーカー2は使ってるよ。
ケーブルがビニールでくるんであるやつ。
自分の力以上押し込めない、ひっぱれないから、怪我しにくい。
軽いから取り扱いやすい。
ケーブルにスポーツタオルをくくりつけ、シーテッドロー
股に挟んでアダクター?のかわりとか。
ながらトレーニングにはむいている。
特に前腕を太くするのには効果感じたな。
アイソメトリックに近いから、ついた筋肉の大きさの割には非力な感じ。
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/05(土) 12:49:27.15 ID:Lchc06F80
アポロは使いにくかったし潰れたけどブルは今も使ってますw
アイソメトリック運動って時間がない時とかほんとうに便利
ブルは1本あれば全身を鍛えれますからね
アイソメトリック運動って時間がない時とかほんとうに便利
ブルは1本あれば全身を鍛えれますからね
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/05(土) 14:27:09.39 ID:4S2M/XU+d
>>29
メニュー通りにやるんじゃなくて、あえてジムやダンベルトレーニングなどの真似をできないか考えるほうがいいと思う。
膝立ちして体を正面にブルーをおいて押し込む。(腹筋)というのがあるけどコツがつかめないとまったく効かない。
そして、そのコツは自分の場合、アブローラーの基本動作との類似から、背中を丸めることだと思っている。
メニュー通りにやるんじゃなくて、あえてジムやダンベルトレーニングなどの真似をできないか考えるほうがいいと思う。
膝立ちして体を正面にブルーをおいて押し込む。(腹筋)というのがあるけどコツがつかめないとまったく効かない。
そして、そのコツは自分の場合、アブローラーの基本動作との類似から、背中を丸めることだと思っている。
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/05(土) 20:34:40.48 ID:Lchc06F80
>>30
なるほど背中の丸めか
参考にさせてもらいますよ
なるほど背中の丸めか
参考にさせてもらいますよ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/05(土) 21:07:29.99 ID:oQS8F1w8M
ブルワーカーwwwwwwwwwwww
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/05(土) 22:55:00.75 ID:6Aph7UFcd
>>32
モッテモテやぞモッテモテ
モッテモテやぞモッテモテ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/05(土) 23:29:21.01 ID:4S2M/XU+d
苦手なのはガチビルダーレベルじゃないんかな。健康重視の筋トレじゃ、そこそこやってますね くらいのレベルしかいかないから心配ない。
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/06(日) 02:05:43.29 ID:lg4lJ2Qt0
筋トレ始めたって告げたら眉をひそめる女の人が多かった
唯一喜んでくれたのはお母さんw
唯一喜んでくれたのはお母さんw
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2019/10/06(日) 03:16:48.50 ID:2OwL+d5h0
黙ってトレーニングするのだ
口にするから口を開かれる
口にするから口を開かれる
コメントする