1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:30:16.21 ID:98qpgcQa0● BE:512899213-PLT(27000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
筋トレを行う上では、ジムで行うにしても自宅で行うにしても、高い集中力とパワーを発揮しないといけません。
気分が乗らなかったり筋肉の調子が優れないと、筋肉をうまく刺激することができず、思うように筋肉を鍛えることができません。
そこで今回は、筋トレでのパフォーマンスアップが期待できるサプリメントについて紹介し、その効果について詳しく解説していきます。
(長いので抜粋)
■トレーニング前に摂取したいサプリメント
NO系アミノ酸 カフェイン
■トレーニング中に摂取したいサプリメント
BCAA マルトデキストリン
■トレーニング後
プロテイン グルタミン
■その他おすすめ
クレアチン HMB
いかそ
https://getnews.jp/archives/2409030
関連情報
【4年に1度の肉の日企画】 2020年2月19日12:00~3月2日9:00まで アクティブシニア向けプロテインや定番サプリメントなどがお買い得に
https://www.dreamnews.jp/press/0000210367/
筋トレを行う上では、ジムで行うにしても自宅で行うにしても、高い集中力とパワーを発揮しないといけません。
気分が乗らなかったり筋肉の調子が優れないと、筋肉をうまく刺激することができず、思うように筋肉を鍛えることができません。
そこで今回は、筋トレでのパフォーマンスアップが期待できるサプリメントについて紹介し、その効果について詳しく解説していきます。
(長いので抜粋)
■トレーニング前に摂取したいサプリメント
NO系アミノ酸 カフェイン
■トレーニング中に摂取したいサプリメント
BCAA マルトデキストリン
■トレーニング後
プロテイン グルタミン
■その他おすすめ
クレアチン HMB
いかそ
https://getnews.jp/archives/2409030
関連情報
【4年に1度の肉の日企画】 2020年2月19日12:00~3月2日9:00まで アクティブシニア向けプロテインや定番サプリメントなどがお買い得に
https://www.dreamnews.jp/press/0000210367/
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 11:56:29.16 ID:3DidM0HC0
>>1
つうかトレ後の糖摂取はが一番重要なんじゃないのか?
ブドウ糖とか。
つうかトレ後の糖摂取はが一番重要なんじゃないのか?
ブドウ糖とか。
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:31:15.21 ID:w1iCMXhF0
プロステロイド
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:32:36.95 ID:m2OxUzJ5O
カニカマと生卵と鶏ささみ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:32:45.48
プロテインには手を出すなよ
ステロイドにしとけ
ステロイドにしとけ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:33:32.07 ID:t8pP9eXM0
納豆と豆腐と豆乳
手軽にタンパク質
手軽にタンパク質
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:34:35.26 ID:4jAxCG2P0
槙原敬之が使ってたやつ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:34:56.13 ID:jK5VS/J10
クレンブテロール
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:39:00.25 ID:MKMZWTBT0
BCAA
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:41:24.88 ID:hW1PP3Ej0
テストステロン
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:42:05.26 ID:yfE6kZq50
普通の筋トレにプロテインなんか必要ない。
タンパク質多めに摂ればいい。
タンパク質多めに摂ればいい。
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:44:35.52 ID:W4OC4tQv0
プロテインだとタンパク質を安く多く摂取できるが、
俺の場合はオナラがプッププップ出る
しかもクッセーw
俺の場合はオナラがプッププップ出る
しかもクッセーw
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:45:02.84 ID:jFIILpoc0
筋トレかあ
いいよな、筋トレ、暇じゃないと出来ないのが玉に瑕だけど
いいよな、筋トレ、暇じゃないと出来ないのが玉に瑕だけど
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 12:04:14.62 ID:sgU11Qyh0
>>14
祝日なし毎日12時間労働の仕事してるけど
土日はジム行ってるぞ
意外と楽しい
祝日なし毎日12時間労働の仕事してるけど
土日はジム行ってるぞ
意外と楽しい
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:45:46.34 ID:SFfrHvU/0
山本先生「EAAは当然として」
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:46:03.25 ID:GZC7H+Xi0
筋トレでパホーマンスアップ?
なんかおかしくね?
なんかおかしくね?
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:46:34.08 ID:UC6UnVYe0
色んなサプリに手を出して無駄遣いするよりプロテインとクレアチンだけに絞る方がいいと思うけどなぁ
まぁ1番大事なのはサプリ摂取するより筋トレを続ける事だ
まぁ1番大事なのはサプリ摂取するより筋トレを続ける事だ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:47:37.43 ID:3ptP+7QO0
吉野家がサプリ販売始めるよ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:49:02.09 ID:ZCfKaptQ0
プロテインとグルコサミンだけで十分だわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 12:28:17.43 ID:9zomcN3A0
>>20
グルグルグル(@_@)は??じゃね
グルグルグル(@_@)は??じゃね
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:52:07.01 ID:t8pP9eXM0
タンパク質中心の食事だと屁が臭い
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:53:08.35 ID:dnQpBbCg0
>>21
それは食物繊維が足りてない、ちゃんと野菜を食べたら臭くないぞ
それは食物繊維が足りてない、ちゃんと野菜を食べたら臭くないぞ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:53:48.24 ID:UC6UnVYe0
>>21
毎日ヤクルト400飲んでるけど屁の匂い全然臭くないよ
腸内の悪玉菌が多いと臭くなる
毎日ヤクルト400飲んでるけど屁の匂い全然臭くないよ
腸内の悪玉菌が多いと臭くなる
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:54:30.74 ID:PMP1AlF70
チャンピォン買え 国内プロテインは高杉
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:54:37.74 ID:cwwV1Sn/0
クレアチンだけはガチ
効果が実感出来たのはこれだけ
効果が実感出来たのはこれだけ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 10:58:02.93 ID:pY1oiKuy0
効果が目に見えて分かるのはクレアチニンだな
使用重量にブーストかかる
使用重量にブーストかかる
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 11:01:15.24 ID:UC6UnVYe0
クレアチン、、、
この前BCAAと間違えてクレアチンを一気に30g摂取してしまった
摂りすぎると下痢になるっての本当なんだなってわかったわ
この前BCAAと間違えてクレアチンを一気に30g摂取してしまった
摂りすぎると下痢になるっての本当なんだなってわかったわ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 11:47:40.42 ID:3DidM0HC0
>>27
俺5gも摂ると腹痛くなる。5%位にでる症状らしい。
俺5gも摂ると腹痛くなる。5%位にでる症状らしい。
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 11:01:52.22 ID:huuab4NRO
サプリよりトレーニングメニュー考えてほしい
あれこれ増やしすぎて2時間くらいやることになってる
あれこれ増やしすぎて2時間くらいやることになってる
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 11:25:29.83 ID:dnQpBbCg0
>>28
それは長すぎて逆に筋量落ちるよ、インターバルいくら長く取っても1時間半は超えないようにしないと
部位当たり5種目3セットで組んでいけばいい
それは長すぎて逆に筋量落ちるよ、インターバルいくら長く取っても1時間半は超えないようにしないと
部位当たり5種目3セットで組んでいけばいい
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 11:02:54.66 ID:rUYMiNHb0
漫画アプリを見てると鍛神とかいうHMBアプリの広告がウザすぎるんだが
普段の生活の負荷が筋トレレベルになってバッキバキってそんなの毒じゃねえか
普段の生活の負荷が筋トレレベルになってバッキバキってそんなの毒じゃねえか
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 11:10:04.10 ID:Xu23Yu2g0
EAA9!
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 11:29:04.53 ID:aVWZnETI0
スペルマ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 11:44:35.42 ID:6ZnhcpJY0
ザボリアン教授に相談しよう
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 11:59:32.33 ID:SFfrHvU/0
なかやまきんに君がクレアチンは体の負担を考えて飲まないって言ってたな
基本的にプロテインとアミノ酸(EAAorBCAA)だけだと
HMBはよく分からんから宣伝の依頼を断ったみたいな事も言ってた
基本的にプロテインとアミノ酸(EAAorBCAA)だけだと
HMBはよく分からんから宣伝の依頼を断ったみたいな事も言ってた
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 12:24:08.21 ID:BFlkQp870
>>36
ほう興味深い
意外と真面目だな
ほう興味深い
意外と真面目だな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 12:14:40.31 ID:UWof7JM10
バルグアップだろ?
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 12:17:24.29 ID:bOStbMP50
ほうれん草食えって
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 12:24:57.39 ID:3DidM0HC0
土日に都度会員で週1でジムに通って足と背中を重点的に鍛えて後は家で鍛えてた
家にはフレックスベル32キロセットとインクラインデクラインベンチとドアジムがある
だけどコロナ騒ぎ以降は家トレオンリーだ。やっぱ怖いよね
家にはフレックスベル32キロセットとインクラインデクラインベンチとドアジムがある
だけどコロナ騒ぎ以降は家トレオンリーだ。やっぱ怖いよね
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 12:27:08.74 ID:JGFC/H/I0
煮干し最強
プロテインでも100g中70gがタンパク質
煮干しは100g中65gがタンパク質
しかも美味い!
プロテインでも100g中70gがタンパク質
煮干しは100g中65gがタンパク質
しかも美味い!
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 13:45:34.28 ID:dgbShInr0
>>42
両方とれば良いじゃん
両方とれば良いじゃん
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 12:34:42.26 ID:4lMUKHJR0
ミルクレープが良いらしい
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 12:56:30.44 ID:d8pz9QOv0
ヤバ目なプレワークアウトを飲めばいいよ。
全然疲れないやつとか、普段挙がらない重量挙げれる様になるやつとかあるよ。
全然疲れないやつとか、普段挙がらない重量挙げれる様になるやつとかあるよ。
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 13:21:02.61 ID:2D7u8hVX0
まずパフォーマンスを語るほど筋トレやってる奴は極少数だろ
1時間にも満たない奴にサプリなんか不要
せめて3時間はやってから言い出せ
1時間にも満たない奴にサプリなんか不要
せめて3時間はやってから言い出せ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 13:32:01.03 ID:KOSUv1Lw0
>>46
フィジークとかボディビルのトップクラスの人達は1回のトレーニングで90分以上やらないようにしてると思うが
フィジークとかボディビルのトップクラスの人達は1回のトレーニングで90分以上やらないようにしてると思うが
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 13:29:16.49 ID:eMuZ0TLA0
きたしん
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2020/02/20(木) 13:33:10.10 ID:77hD6kAU0
クレアチンはマジで効果が実感できるからおすすめ
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする