1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:01:20 ID:Kwh
3か月前からランニングと筋トレ始めたら
72kg→65kgでガリガリになった
筋肉ももちろんついたが かっこいい逆三角形になるには
ランニングやめた方がええんか?
72kg→65kgでガリガリになった
筋肉ももちろんついたが かっこいい逆三角形になるには
ランニングやめた方がええんか?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:01:53 ID:cAA
食え
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:02:49 ID:Kwh
毎食一合弱と1日プロテイン2回飲んでる
玄米食うてるのがあかんのかな
>>2
>>3
玄米食うてるのがあかんのかな
>>2
>>3
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:04:07 ID:0fE
>>10
その食事やったら脂肪は減るけど筋肉も減るやろな
タンパク質と糖質増やして有酸素運動減らしたほうがええで
その食事やったら脂肪は減るけど筋肉も減るやろな
タンパク質と糖質増やして有酸素運動減らしたほうがええで
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:07:10 ID:Kwh
>>17
やっぱりランニング減らすか
なんか昔太ってたから食ってから走らないと不安になるんよなあ
やっぱりランニング減らすか
なんか昔太ってたから食ってから走らないと不安になるんよなあ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:02:03 ID:KQZ
もっと食え
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:02:11 ID:PwP
まずめっちゃ太らんといかんわ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:02:14 ID:75w
逆三角形なら泳いだ方がええで
まあ今さら手遅れやが
まあ今さら手遅れやが
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:02:24 ID:f1q
詳しくないワイでもわかるランニングだけでは無理という事が
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:02:26 ID:SUJ
食え
物量で押し込め
休む暇を与えるな
物量で押し込め
休む暇を与えるな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:02:39 ID:0fE
筋トレ何やってるん?
一日に何をどのくらい食べるん?
一日に何をどのくらい食べるん?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:04:29 ID:Kwh
>>8
自重を家で
腕立て 腹筋 背筋 スクワッド 各50×3や
最近は腹筋とスクワッドは100に増やした
ランニングは朝と夜に6kmずつ
自重を家で
腕立て 腹筋 背筋 スクワッド 各50×3や
最近は腹筋とスクワッドは100に増やした
ランニングは朝と夜に6kmずつ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:05:03 ID:0fE
>>18
ベンチプレスと懸垂やろうや
ベンチプレスと懸垂やろうや
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:02:45 ID:juX
食え
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:03:27 ID:mRl
もっと食え
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:05:24 ID:Kwh
>>11
>>14
一人暮らしで炊飯器1.5号しかたけんから毎食全部食うか
>>14
一人暮らしで炊飯器1.5号しかたけんから毎食全部食うか
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:06:29 ID:4IN
>>21
えそんな炊飯器あるんか?
炊飯器って最低サイズでも3合ちゃうんか?
てか3合ならどうせ安いし買えば?
えそんな炊飯器あるんか?
炊飯器って最低サイズでも3合ちゃうんか?
てか3合ならどうせ安いし買えば?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:08:25 ID:Kwh
>>26
一人暮らし用の2号や
玄米だどMAX1.5になる
一人暮らし用の2号や
玄米だどMAX1.5になる
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:03:30 ID:cAA
筋トレの内容もわからん
大きくなりたいならある程度高重量扱わんと
大きくなりたいならある程度高重量扱わんと
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:03:36 ID:juX
まだ食え
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:03:45 ID:4IN
お米1合ってたったの470kcalくらいやろ
玄米なら500kcalか550kcalくらいか?
増量するんならもっと食え
玄米なら500kcalか550kcalくらいか?
増量するんならもっと食え
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:03:47 ID:Fcd
逆三角形なら懸垂しなさい
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:05:56 ID:Kwh
>>15
懸垂か 公園に鉄棒あるな
懸垂か 公園に鉄棒あるな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:03:55 ID:IV4
ランニングは細い筋肉作るイメージやわ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:04:50 ID:fN9
懸垂でいい
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:05:43 ID:mRl
ちゃんこ鍋食おうや
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:05:53 ID:juX
自重やと筋力は工夫次第でどこまでもって感じやけども
筋量は難しいかもしれんよ
筋量は難しいかもしれんよ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:05:57 ID:cAA
50回できてしまうような負荷ではいつまでたっても大きくなれんで
8~10回で限界来るような負荷にせんと
8~10回で限界来るような負荷にせんと
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:07:52 ID:Kwh
>>25
だんだん回数増えてきて休みなく50できるようになった
体も軽くなってきたから負荷が足りんのか
だんだん回数増えてきて休みなく50できるようになった
体も軽くなってきたから負荷が足りんのか
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:08:03 ID:Rxp
自重トレやからやろ
ジムでマシン使わんとデカくならんし
あと米も大事やがタンパク質やビタミンも取れてるか?
ジムでマシン使わんとデカくならんし
あと米も大事やがタンパク質やビタミンも取れてるか?
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:09:25 ID:Kwh
>>29
飯は毎食肉と野菜ちゃんと食うとるし青汁とエビオスや
飯は毎食肉と野菜ちゃんと食うとるし青汁とエビオスや
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:09:56 ID:gYk
体型のためならランニングは不要
健康のためにも不要
健康のためにも不要
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:11:05 ID:Kwh
>>32
そうなんか
そうなんか
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:11:57 ID:4IN
>>32
いやそうとも言えん
やっぱ走ると蠕動運動だかが促進されてうんこの通りがよくなる
また、心肺機能の向上やお尻の使い方をよく知ることで歩く姿勢が良くなるとかの効果も望める
いやそうとも言えん
やっぱ走ると蠕動運動だかが促進されてうんこの通りがよくなる
また、心肺機能の向上やお尻の使い方をよく知ることで歩く姿勢が良くなるとかの効果も望める
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:12:38 ID:Kwh
>>39
これわかる
ワイ多分消化が悪くてプロテイン便秘になる
走るとマシになる気かする
これわかる
ワイ多分消化が悪くてプロテイン便秘になる
走るとマシになる気かする
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:10:18 ID:gYk
3か月でそれだけ減るってことは脂肪ついとったんやろ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:10:20 ID:4IN
てかランニングでもキロ3:30とかで走ったら脚の筋肉否が応でもつくで
キロ5:30とかキロ6分とかのクソ遅ペースなら知らんが
キロ5:30とかキロ6分とかのクソ遅ペースなら知らんが
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:11:21 ID:0fE
>>34
膝ボロボロになりそう
膝ボロボロになりそう
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:12:54 ID:4IN
>>37
膝痛めるんはフォームが悪いヤツだけやろ
ちゃんと骨とケツ、裏モモハムで走れば膝に負荷なんてそんないかんよ
膝痛めるんはフォームが悪いヤツだけやろ
ちゃんと骨とケツ、裏モモハムで走れば膝に負荷なんてそんないかんよ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:11:19 ID:Aut
有酸素運動の域ならつかないし筋肥大が抑制される
無酸素運動の域なら脚はつく
無酸素運動の域なら脚はつく
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:11:50 ID:Kwh
>>36
短距離ダッシュしろってことか?
短距離ダッシュしろってことか?
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:12:22 ID:Aut
>>38
せやな
結局筋肥大なら筋トレ必須になるけどな
せやな
結局筋肥大なら筋トレ必須になるけどな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:14:16 ID:0fE
>>38
短距離走は心肺疾患のリスク探すしええで
短距離走は心肺疾患のリスク探すしええで
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:12:25 ID:I9x
ランニング続けた方がええで
水泳選手は逆三角形やが水泳とか有酸素運動の最たる例やろ
そのプロと運動量比較にならん素人が筋肉つかないから有酸素運動しませんとかせんでええ
水泳選手は逆三角形やが水泳とか有酸素運動の最たる例やろ
そのプロと運動量比較にならん素人が筋肉つかないから有酸素運動しませんとかせんでええ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:14:21 ID:Kwh
>>41
アプリで図ってるんだが
ランニングだけで一日900カロリくらいは使ってる
筋肉が分解されてんのかな
アプリで図ってるんだが
ランニングだけで一日900カロリくらいは使ってる
筋肉が分解されてんのかな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:15:14 ID:Aut
>>48
有酸素運動だけガチって筋トレなしなら筋肉小さくなる一方だけど筋トレしてれば大丈夫
下手にメニュー組まなければいいし
有酸素運動だけガチって筋トレなしなら筋肉小さくなる一方だけど筋トレしてれば大丈夫
下手にメニュー組まなければいいし
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:13:01 ID:Aut
筋トレと有酸素運動を両立は可能だしむしろそっちの方が健康的になると思ふ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:13:54 ID:4IN
フォームが悪いヤツとあと体重がくそ重いヤツもおったわ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:14:09 ID:Aut
姿勢なら噛み合わせを考えた方がいい
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 20/12/23(水)22:16:39 ID:Aut
筋肥大優先や筋力、瞬発力が最優先なら有酸素運動はいらん
引用元: ・筋トレに自信ニキ来てくれ
コメントする